My Life After MIT Sloan

組織と個人のグローバル化から、イノベーション、起業家育成、技術経営まで。

ブログタイトルを変えた日

2009-04-17 01:40:51 | About me

昨日の記事で、日本の半導体業界がいつまでも「多品種少量生産」「設計から生産まで全部」では儲からない、集中が必要ではないか、ということを書いたが、私は人のことは言えない。

例えばこのブログ。
旅行のことを写真入の記事で書いていたと思ったら、突然イノベーションだの半導体だのという難しい記事が始まり、さらに突然ワインの話になったり、料理の話になったりする。

別に私はこのブログで売り上げ(読者数?)や利益を追求しているわけではないから、これでも良い。
でもあまりに「多品種」で、読む人を混乱させてはいないかと心配である。

こんなに扱う範囲が幅広くて、いつも違うトピックを書いているのに、いつも読んでくださっている方には感謝。
ブログの左上につけているカウンタでは、先週ついに5万アクセスを突破。
最近はひと月くらいで1万アクセスに達する勢いになりました。
コメントも色々いただけてありがたいです。

ちなみに私の今年の目標は「Focus」だ。
昨年は、来たばかりのアメリカの生活に慣れるため、ということもあって、本当にいろんなことに手を出し、若干消化不良の感も否めなかった。
そもそも、「ものを考える」時間が無かった。
だから、今年は、自分が時間を投資するものを絞って、集中投資することにした。
今年に入って、料理の記事やワインの記事が圧倒的に減ったのはそのせいだ。
授業も、たくさんは取らずに、自分の興味のあるものに絞って、準備に時間をかけている。
研究に力を入れると決めてからは、課外活動もかなり減らした。

ブログのほうは、あっちこっちに飛んでいるものの、いつも私なりの何らかのインサイトを入れる、という形で共有点を持たせようとはしている。
しかし、インサイトのレベルは記事によってかなりまちまちだ。
これではタイトルをつけるのは難しい。

少なくとも、My wine life というのは名が体を表していないんじゃないかと思い、消してみることにした。
ブログタイトルを、My life in MIT Sloan としてごまかすことにした(笑)

それがタイトルを変えた経緯です。

←このバナーも変えなきゃですね。クリックで応援お待ちしてます。


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイトルは何でもOK。 (freedom)
2009-04-18 01:22:35
ブログなのであっちこっち飛んでいるのがむしろ面白いでしょう。
ワインや料理の記事もいつも楽しみにしていましたよ。楽しみに待っていますので時にはよろしくお願いします。
私もこちらのパソコン関係記事にはまっていますが、そもそもこのブログにはネットサーフィン(死語かな)していてワインつながりでやってきましたよ。
だから何が良いとは言えないですよね。
返信する
ありがとうございます (Lilac)
2009-04-20 00:34:29
>Freedom様

いつもコメントありがとうございます。
楽しみにしているといわれると、筆者冥利に尽きます
実は、現在もワインのクラブの行事でWine trekに来ていたりしているので、Wineの記事もまた増える予定です。
返信する
Unknown (Arlington)
2010-05-14 00:20:01
細かいこと(前置詞の用法)で恐縮ですが
ブログのタイトルである
My Life in MIT Sloanに違和感を持ちます。

My Student Life at MIT Sloan
My Life in Boston / Cambridge
返信する
ご指摘ありがたいですが (Lilac)
2010-05-14 00:39:06
実はネイティブも含め、大分多くの人から指摘されてるのですが、タイトルを変えるのもナンなので、そのままにしています。
違和感があるのはわかりますが・・。

それで、すでにいろんな人に確認してますが、atの方が普通に使われますが、inも用法としては間違えではないということです。
実際life in MIT という言葉が使われた英語のページは結構あります。
「まあMIT広くて深いし、いいんじゃない?」といったところなのでしょうか。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。