暇つぶし

暇つぶし

巨人はこうするべきだ

2008-05-08 19:46:28 | スポーツ
① 阿部はキャッチャーから一塁のコンバートすべき
 ・打撃に集中させさせれば4番でもいいと思う)
 ・阿部が故障すると代わりがいない)
② 故障しやすい選手はトレードにすべきだ
 ・高橋・二岡・木佐貫などの代わりに若手の有望株との大型トレード
 ・左サイド投げの投手(ワンポイント左打者対策)とキャッチャー(特に『野村の考え』を呼んでいる選手)
③ 二軍の若手投手を次々と上に上げて使ってみる(1人か2人は出てくるだろう)

新たなる観光資源を作るには

2008-05-08 15:05:58 | 地方
① アニメ・漫画のキャラクターの銅像のストリートをつくる(鳥取県境港の水木しげるロード参考)
② 各地の出身者のアニメ・漫画の作家の等身大の壁画を作成(たとえば 北斗の拳のキャラクターの等身大の壁画など)
③ 各県ごとに各地を題材とした小説・アニメ・漫画のコンテストを開く
④ 上記のことを行い関連グッズを作り裾野をひろげる

日本の農業を救うには

2008-05-08 14:51:05 | 地方
①もっとも農家の負担になっている機械購入費および整備・維持費軽減のために、国・農協・リース会社が農業機械のリース会社を設立する
③農業株式会社設立(農業の代行業・農業共同会社)(新規雇用および収入の安定)
②米の有効利用
 ・米で作ったパンを学校給食で出す(米の消費を増やし、小麦の消費を減らす)
 ・米でのバイオプラスチック研究を進める(トウモロコシではすでに製品か)
 ・バイオエタノールをトウモロコシでなくサトウキビ(沖縄・鹿児島)やテンサイ(サトウダイコン)(北海道)で生産工場を作る(地方振興策)

オリックスはこうすべきだ

2008-05-08 14:17:41 | スポーツ
監督には、掛布雅之にする
 ・ 掛布雅之が阪神の監督になる可能性はここ数年はない
 ・ 対阪神タイガースを大阪ダービーとして盛り上げることができる(掛布VS岡田)
 ・ 人気低迷で観客動員がまったく伸びないため人気のある掛布を担ぐ
 ・ 阪神タイガースフアンの方も掛布雅之のユニフォーム姿を見たいと思う
 ・ 掛布雅之の関係で大物芸能人がキャンプ地来たりや始球式にでたりしてバックアップされやすくなる
 ・ 次の次の監督に清原和博に押しやすくなる 
 ・ 有力選手の獲得が容易なる(FAをはじめ人気がなさすぎる)
 ・ TV・ラジオ等の番組の作成がしやすい(情報発信がしやすくなる)
コーチ等は
 ・ 外野守備兼ヘッドコーチ 真弓明信
 ・ 広報担当兼任コーチ 金村義明 (広報力が必要)(TVなど報道なれたものが必要)
 ・ 投手コーチ 山田久志 (投手力強化)
 ・ 打撃コーチ 八木裕 (バッティング強化)
 ・ バッテリーコーチ 古田敦也(配球の指導)(古田敦也に関してはコーチの経験が必要なのと大阪出身)
その他 オリックス・近鉄・阪神および関西出身者での組閣が必要で大阪の色をもっとだす
 
 

Jリーグはこうすべきだ

2008-05-08 13:42:58 | スポーツ
① 現在の18チームから16チームに変更しリーグを三つに分割し、レギュラーシーズン終了後、大リーグ方式のプレーオフを行う
 (多過ぎてすべてチームおよび選手名がわかたない)
② オールスター戦は、日本代表対韓国代表で行う
 (こちらのほうが必死にやるだろう)
③ 現在の勝ち点方式の勝ち3点・引き分け1点から得点ポイントを追加し三点差ごとにプラス・マイナスポイントを付ける
 ・得点ポイントを導入することにより、二点差になった場合はもう一点取りにいくようになるしもっと積極的にとりにいくようなる
 ・リーグ戦終盤での大逆転が可能となる
 ・Jリーグでの得点力強化をはかるっだろう(代表での得点力のなさをカバーしていくため)
 ・マイナスポイントになったチームは入れ替えトーナメントへいく
 ・入れ替えトーナメントを行う(J2からは三チームでJ1からはマイナスポイントのチームすべて)