本日はまたK石けんです。
先日キャノーラオイルが安売されていたので、即買いです。
キャノーラはオリーブオイルと成分が良く似ていて、リノール酸もオリーブ同様多いので、
K石けんには好んで、使います。
トレース後、保温中のキャノーラK石けんです。 ↓ だいぶジェル化しています。
さて前回は米油でつくったので、超早トレースでしたが、今回はナガーク かかりました。
材料:キャノーラ400 ココナッツ100 パーム100 ひまし油50
意外ですが、ココナッツオイルはK石鹸にしたとき溶け易いと知ったものですから、
今回パームとともに加えて見ました・・・・パームはたくさん在庫があったためと泡の腰を
意識して・・・アルコールを使うと、バブル泡になるので、一度に少ししか作れませんが、
アルコール使わない方法ではこれくらいはOKです。
またその分価格も安くなりますし、ただし時間はかかりますが・・・・
さてこの石けん、保温をあと半日して、さらに1W寝かせてから使います。
これで、しばらくは作らなくていいことでしょう!
たまには、ハンガリアンウオーターで溶いてみようか?それともカモミールにしようか?
マローはリンスに使いますが、K石けんではそのままの色できれいでしょうね?
香りりは、スーットするラベンダーに、パルマローザを少しも好き・・・・