~near~

主に娘の成長記録や家族の思い出を綴っていましたが、徐々に渓流釣行記の方が多くなりつつあります。

行けなかったバドミントンの練習と日々のトレーニング

2021-02-06 11:00:00 | スポーツ
昨日(金曜日)2月最初のバドミントンの練習に行く予定でした。が!

いつもと同じ朝だったのですが、母ちゃん帰ってくるなり疲れたモード全開・・・。


それでも「なんとかするからバドミントン行ってきねや〜」って言うんでお言葉に甘えて行こうと思ってたら、母ちゃん体温計で体温測ると37.1度(微熱やん)。。。

と、いうことでコロナでないことを祈りつつバドミントンの練習は休んで、母ちゃんには休んでもらい夕食の準備をしました。

でも、そんなことをお構いなしに寝ている母ちゃんに「スライム作って〜」と何かとかまって欲しい我儘な我が娘。。。

父ちゃん「お母ちゃんしんどいから休ませてあげてね」と言っても、聞き分けないから父ちゃんキレちゃいました泣

ギャン泣きしている娘に(まだまだ甘えたい盛り)こんこんと説明しても、まだ小学生一年生では理解できないんですかね・・・。



今、女性蔑視がなにかと問題視されていますが私はむしろ尊敬しています(過去記事参照してください)

職場でも女性に助けてもらって感謝しているし、家庭でも母ちゃんあっての自分が好きな事をさせてもらえると思ってます。

でも、辛い時には「今日はバドミントン行かんといて」と言われたほうが踏ん切りがついていいんですけどね。

数少ない経験ですけど自己犠牲が強い人は(浪花節だよ人生は〜的な)それが積もり積もって爆発しちゃう。

この数少ない経験が無ければ今日はバドミントンの練習行っちゃってました笑




私の持論ですが、ジェンダーどうのこうのよりまず自分より弱い人(助けて欲しい人)は助ける。(これが強がってると分からない)それが障がいを持ってる人でも、お年寄りでも、女性でも、マッチョな男性でも関係なく。

自分がされて嫌なことはしない。

人がやめてということはしない。

勉強しろとは言わない父ちゃんですが娘にはこれが分かってほしいと思う父ちゃんであります。。。

家族が1人でも病気になったらその周りは大変になる。

お正月に誓った無病息災が本当に大切なことだとつくづく思いました!



日々のトレーニング内容

31日日曜日 60分ジョグ

2月1日〜5日 休み

2月に入ってトレーニングらしいトレーニングはしていませんが、隙間でちょいちょいやってます汗(言い訳〜!)←イッコー風に笑

やっぱ健康って大事だね!

おしまい。


あと、グリップテープの交換はついついまだいけるって思っちゃうね!