
タコと茄子のからし漬けを一緒にアヒージョにしてみました~
実は夕方 スーパーに寄ったら
生ダコがいっぱい並んでいたんです
ヘ~ タコ気持ち悪いな~っと思いながら見ていたら
隣の方がスーパーの定員さんに

スーパーの定員さん

迷わず 私も籠に入れていました
さて、持ち帰ってパックから出してみると

ギャル主婦は絶対に手を出しそうにありません
これに塩を一握り程入れてモミモミ
たっぷりのお湯に入れたら
タコになった~

これ撮るの結構大変だったんですよ
片手にカメラ
そしてもう片方でつまみ上げているんですから~

足を数えたらちゃんと8本ありました (当たり前ですけど)
アフィージョを作るときに
アンチョビも入れようと取り出してみると
この味のうまみの代わりになる味に


きよちゃんが漬けておいた茄子のからし漬け
結構辛くてうまみがあって アヒージョに入れたらあうかも~って

イメージどうりの茄子漬入りアヒージョが出来上がりました
【たこと茄子のからし漬けのアフィージョ★★★レシピ★★★】
材料 4人分位
タコ 150g位(好きなだけ)
茄子のからし漬け 3個位
アンチョビ 2本 (なくても良い)
A にんにく 1片
パセリ 1本 (セロリの葉をきざんでもOK)
オリーブオイル 材料がかぶる位
①Aの材料を鍋に入れてふつふつとして来たら一口大に切ったたことスライスした茄子漬とアンチョビを入れる
②再びふつふつとして来たら2~3分位で火を止める(加熱のし過ぎに注意・タコが固くなります)
タコとガーリックとアンチョビのうまみに
茄子の辛子漬が美味しいアクセントになり
オリーブオイルにもしっかり旨みが出て
なかなかの味に仕上がりました
バケットにのせてもいい感じ

ところで、アヒージョを作る前に
タコを目の前にして
どうやって料理しようかとワクワクしていたら


ご要望にお応えするしかなさそうなので
半分はお正月料理のタコのように
醤油・砂糖・酒・酢を入れて冷ましたものに漬けんだ料理

定番ですが
これも美味しかった~
励みになりますので【Ctrlキー】を押しながらポチポチ2カ所お願いします <(_ _)>

↓ ↓ ↓
