桜といえば春ですが、なんと冬に咲く桜があります。
その名も『四季桜』。
愛知県豊田市小原町の桜が有名でしょうか。
その昔、ひとりの医師が植えた苗が親木となり広まったと、小原町の四季桜案内にありました。
春のソメイヨシノと同じように3月下旬~4月上旬にかけて咲き、更に10月下旬~12月上旬にかけて、年に2度花を咲かせます。
春の花よりも今頃の花の方が見応えがあるようですが、どちらにしても華やかなソメイヨシノよりは山桜のような控え目な印象の桜です。
丁度今頃は、真っ赤な紅葉と春霞のような淡いピンクの美しい共演が見られ、観光客だけでなくアマチュアカメラマンや絵描きさんたちの人気のスポットでもあります。
お近くで、素朴な田舎風情に癒されたい方、まだ行ったことがないという方は、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
ただし、人出の多い観光時季は渋滞や混雑が予想されますので、その点ご留意を。
最新の画像[もっと見る]
-
近況 ほんの2カ月の間に… 4週間前
-
近況 ほんの2カ月の間に… 4週間前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前