最新の画像[もっと見る]
-
近況 ほんの2カ月の間に… 2ヶ月前
-
近況 ほんの2カ月の間に… 2ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 5ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 5ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 5ヶ月前
-
gooブログサービス終了にあたり… 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 5ヶ月前
一体、何を切るんでしょうか・・・?
お顔はなかなか凛々しいのに、そんなに“へにゃ猫”なんですか?
確かに、男の子にしては優しい輪郭とは思いますが、去勢してるのでしょうか?
ちなみに私の友人の愛娘にゃんこ、捨てられっ子だった『ひなた』ちゃんは、
・女の子なのに顔がデカい ・女の子なのにマッチョ ・女の子なのにガタイがいい(ペットボトル2L容器を遥かに凌ぐ)etc.…。
mixiに飼い主のblogがupされてます。もしichiiさんがmixiの会員でしたら、宜しければ一度覗いてみて下さいな。
私の好きな漫画家の、とある漫画にあった台詞に、
“ニュータード(去勢したペット)は、生殖能力を手放した換わりに、神様が少しだけ寿命を延ばした”みたいな感じのモノがあります。
賛否はあると思いますが、私は“基本、ペットは避妊手術”派です。理由は、長くなるので省略しますが…。
ichiiさんはどう思われますか?
(上記の漫画のタイトルは忘れましたが、作者は森脇真末味。代表作『緑茶夢』は、漫画と音楽が好きな人には是非読んで欲しい名作です!!)
普段の銀ちゃんは超オヤジ顔です。なのに意外に写真に可愛く撮れたりして凄く嬉しいです。へにょ具合は、これでもかと言う位脱力ものですよ。(爆睡姿はまるで死体…ちょっと怖い。)
逆に姫ちゃんは可愛いのに、写真がとても難しくて。
『ひなたちゃん』そんなに女の子っぽくないんですか?
私は残念ながらmixiはやってませんが、捨て猫だった『ひなたちゃん』がそれ程すくすく育ったという事は、とっても幸せなんですね。
私も“ペットは避妊手術”派です。
『生殖能力を手放した換わりに、神様が少しだけ寿命を延ばした…』と似たようなことが、お世話になっている動物病院に置かれている猫雑誌に載っていました。動物にとって発情は大変なストレスを負いエネルギーを要し、出産もいわば命と引き換えと言っても過言ではないほどのストレスやリスクを負うのですから、これを軽減してあげる事も飼い主の愛情ではなのだろうか、と。
このリスクを常に負い厳しい自然の中で生きる野良猫の寿命はせいぜい6~7年。私の前からも沢山のノラちゃんたちが消えて逝きました。それを思うと、去勢や避妊によってそのようなストレスを取り払われ、さらに長い年月、飼い主の愛情を受けられる飼い猫達は幸せだと思うのです。
『緑茶夢』聞いたことある気が…、ネットで調べてみます。
この写真見てちょっと癒されました
たすけさん家は何か飼って見えるのでしょうか?
力を抜きたくなったらいつでも気軽にいらして下さい。
とことん脱力したくなったら、『カテゴリー18.琥珀』を
覗いてみて下さい。