最新の画像[もっと見る]
-
gooブログサービス終了にあたり… 4週間前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4週間前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4週間前
-
gooブログサービス終了にあたり… 4週間前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 2ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 2ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 2ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 2ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 2ヶ月前
-
SAKURA(あざやかな時をつかまえて) 2ヶ月前
加害者には、人となって欲しい。人である事を、学んでほしい。
その上で、極刑を甘んじて受けるべきだと思う。
そうでなければ、ただのリンチになってしまう。ならば『仇討』の方が、よっぽどいい。
最近『光市母子殺人事件』の判決が出ましたよね。不謹慎かつ誤解を招くのを覚悟の上で、言います。
本村洋さん、本当にいい男になりました。
思いもよらぬ悲劇に、いきなり突き落とされ、捕まった犯人は未成年、おまけにとんでもない発言をする。
そしてその弁護団の、真実を翻弄してるとしか思えない弁護。
修羅になっても、誰も責めなかったのに、
犯人が己を閉じている時間と同じ時間を過ごしながら、本村さんは自分を叩き上げ磨ぎ澄まし、穏やかな尊顔の男性になった。
あれほど犯人に対して憎悪を燃やしていた眼には今、憐みと悲しみの色しか見えない。
現在の彼にとって犯人の命は、妻や娘の命と対等の価値があるみたいです。
その命を犠牲にするからには、何かを残さなければならない。
同じ悲劇を繰り返したら、三人の命は無駄になってしまう…と。
今回の事件に於いて、遺族の皆様は未だ、悪夢を見てるような想いの中を彷徨っている事と思います。
この現実を受け止めた時、どういう判断をなさるのでしょうか。
その時まで、『心ある無関心』に努めたいと思います。
そう、秋葉原の事件の容疑者にも家族がいる。そして命を奪った7人にも家族がいる。当事者だけじゃない。大きな悲しみの波が押し寄せています。
最後の審判が下される時にはせめて自分が犯したことの重大さやその事から生まれた悲嘆失望に気付いて受け止めてほしいですね。
また、もしもこの事件に触発されて同じような行動を起こすような人がいるのなら、その意識の未熟さや情けなさを直視して、最低限の『人間としてのプライド』を持ってほしいです。