必死にしがみ付いて
まるで建物をよじ登ろうとしているようです。
プランターがそれほど深くないので、支柱を立てても不安定。
だから支柱は立てていないのですが、
植物の、なんとかすがれるものを探して這って行くこの根性。
あっぱれ!(どっかで聴いたような…)
でも見た瞬間思ったのは、
これ、夏になったら焼けるほど熱くなるからヤバイよ。
この心を打たれんばかりの自然の命の力強さも……
こんな風に写すと…
まるで怪しく隣家を覗く、空き巣に見えてきます。笑
でもどこかマヌケな感じがオチャメです。
窓を開け放つこれからの暑い季節。
皆様空き巣にはどうぞご注意下さい。
追記
残念ながら夕顔の実のようなものは、
受粉できなかったようで、枯れてしまいました。
まだまだ花が咲いているので、
虫の活動が活発になって季節が安定する
梅雨後に期待しましょう。
でも、小玉スイカの実は1個受粉できたかも。
あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
お帰りの際には上のお好きなジャンルのタグを
ポチッとして下さると嬉しいです。
いつでもお気軽においで下さい。
くっくっく・・ichiiさんらしいと笑わせて頂きましたよ~
梅雨明け、もう少しの辛抱のようですが、そちらは雨、大丈夫でしたか?
どうも不法侵入しようとするドロボウに見えちゃって。笑
同じ笑い、伝わって良かったです。
梅雨も終盤にかかって、各地で土砂災害が起こってますね。
私の地域は今のところそういうことはないのですが、
これ以上ヒドクならないよう、願うばかりです。
コメントありがとうございますね。
そんな自然の力を感じますね。
必死で生きようとする命・・・
関心してしまいますね。
植物の逞しさには、本当に様々なことを気付かされ、教えられ、力を貰いますね。
毎朝プランターを眺め、芽吹いたり、実ったりする様に、
今日も頑張るぞと力を貰います。