What is this?
ユスラウメの実が、長~~~くなっちゃった!
なんだこりゃ???
ネット検索したら、ふくろみ病(袋実病)と判明。
花が咲き結実する頃に雨が多いと罹りやすいらしい。
本来は、小指の先ほどの丸い赤い実になるはずが、
緑色のアーモンド(あるいは柿の種)状に細長くなってしまい、
やがてカビて落ちてしまう病気。
スモモやソルダムが非常に罹りやすいんだそうだ。
確かに花は沢山咲いたのに、雨が多いは気温は冬並みに下がるは、
植物にとってはエネルギーを奪うような天候続きだったと思う。
本来はこんな感じの実。ふくろみ病の有効な防除は、石灰硫黄合剤だそうだ。
発芽前に規定濃度で散布するらしいのだが、家庭用園芸薬剤ではなく、
扱いが難しいらしい。
他にも、ビスダイセン、オキシラン水和剤、オーソサイド水和剤、キノンドー水和剤、
チオノックフロアブル、トレノックスフロアブルという、薬品名があった。
何れにしろ、簡単には病気は治らないみたい。
普通の石灰や木酢液、或はうちは鉢植えなので土を変えるとかで、
どうにか治らないものだろうかと思案中。
植物のエネルギーと自浄作用を信じて、この連休にダメもとでやってみようと思う。そうそう、病気にかかってても、赤い実は普通に食べて大丈夫だそうです。
ところでさ、
このふくろみ病の実の中身を見たくない?
病気と言うことなので、枝ごとチョキンしました。
葉っぱはいたって元気なんですけどね。
切ってみました。
ドキドキ…
じゃ~~~ん
あれま?
中は空っぽ。すかすかでした。
う~ん、人間だけじゃなくて、動物も植物も色んな病気があるもんだね。
病気、撃退できるかなあ。
元気になってくれるといいなあ。
下にオリジナルソングを色々貼ってあります。
お時間のある方、オリジナルソングに興味を持って下さった方、
どうぞ聴いてみてね。
下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-POP』『シンガーソングライター』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)

作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos&Videos Ichii
比較的ネットの繋がり具合に左右されずに聴くことができます。
花いっぱいの季節、こちらもどうぞ。 Cream Color in Spring by Breath
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Illustration Ichii
3月の私はWETTISH (with chorus)(With Lyrics)by Breath
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Illustration Ichii May Line 2014(With Lyrics) by Breath
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos albireo
albireoさんの写真ブログです。どうぞ覗いてみて下さい。
→★風の詩
『SILHOUETTE~残像~』の歌を再録音しました。
視聴していただけたら嬉しいです。SILHOUETTE~残像~ by Breath
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos 北大地渓志郎
◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。You-Tube-Breath
◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
比較的ネットの繋がり具合に左右されずに聴くことができます。muzie-Breath
Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
応援のほどをよろしくお願いいたします。
オマケ。こちら↓は、我が家のにゃんこ女子たちです。
Ichiiさんのリアルな声としゃべり、にゃんこに遊ばれてます。 ガムテねずみ、猫のアジトへ挑む!