goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

春を味わう

2015-03-16 22:05:00 | 11.写真(植物・景色)

季節ですね~

春ですね~

日曜日に春の山菜、野蒜(ノビル)を掘りました。
なんと、いつも一緒に猫のお世話をして下さっているお隣さん家のお庭です。

数年前、キンカンの木を実家から持ってきて植えたら、
その土に野蒜の床がくっついて来たらしく。
去年、掘り返してちゃんと植え直したのです。

収穫のこの日の待ち遠しかったこと。

 

キンカンの木の根元ににょろにょろもしゃもしゃしてるのが野蒜です。


 


ネギ(玉葱?ラッキョウ?ニラ?ニンニク?)の原種でしょうか?
香りはしっかり、その類いです。
根元がぽっこり、玉状になっています。(形は玉葱なのかな?)

こんな感じです。
生えた床の土が柔らかく肥料も入ってるので、
自生してるのより全然大きく、しかも掘りやすかった。

 

自生してるのは、10センチ以上掘らないと、この丸い根っこが出てこないの。

お隣りのしまじろう君が興味津々でやって来ました。

シマちゃん、これはネギだから、食べちゃだめよ~

 

 

こ~んなに収穫したよ~
右側は食べるやつで、左側は植え直すやつです。











ズ~~~~~ム!







かわいい~~~

おいしそう~~~








ワイン飲みながら、いただきました。

折角の季節の旬の物なので、根元はエシャロットみたいに生で酢味噌でポリポリっと。
葉っぱの部分はお浸しで。














まだ沢山あるので、また日を変えて、生ハムなんぞで巻いたり、
卵とじをする予定です。
私は、オツマミはこれだけでいいよ。

 

実家から、また、ふきのとうが来るかな?
土筆も楽しみです。
コシアブラやタラノメ、山菜大好きな私は春はウキウキです。

皆さんは春の味覚を何か味わったかしら?


 

『気まぐれな Penny Rain』聴いてね。

muzie-Breath

 ↑  ↑  ↑
◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
比較的ネットの繋がり具合に左右されずに聴くことができます。
サイトの黄色い▽ボタン(大小どれでも)、あるいはタイトルクリックで、聴けます。


 


新しい動画です。
 拙い動画編集ですが、皆さまの音楽Libraryに加えて頂きお楽しみ頂けると幸いです。
※動画画面の下方に現れる広告帯の右角の「×」をクリックすると、広告が消えます。

SILHOUETTE~残像~ by Breath

作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos  北大地渓志郎/動画編集 Ichii

こちらが北大地渓志郎さんの写真ブログです。
どうぞ覗いてみて下さい。
   →★My Ordinary Days…





下のランキングバナーを1日1回ポチッとして頂くと、とても励みになります。
どうぞよろしくお願いします。
(日本ブログ村は『J-POP』『シンガーソングライター』、人気ブログランキングは『インディーズ』に参加しています。)

  ブログランキング・にほんブログ村へ   

 
 
お時間のある方、オリジナルソングに興味を持って下さった方、
下もどうぞ。
 
 

 みっつめの卒業式 by Breath



作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Illustration E



 

◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。
You-Tube-Breath

◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
比較的ネットの繋がり具合に左右されずに聴くことができます。
muzie-Breath

Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
応援のほどをよろしくお願いいたします。

 
どうぞ皆様、風邪には気をつけてね。