goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

あなたに会えない日曜日

2012-11-09 07:49:08 | 10.オリジナル&カバーソング

正式なタイトルは…
The 4th Sunday,September~あなたに会えない日曜日
(ザ・フォースサンデー・セプテンバー~あなたに会えない日曜日)
ですなが~い

え~と、
曲用の絵は、めっちゃ描きかけですが…。
諸々ただいま取り組み中!下に歌詞があります。






The 4th Sunday,September~あなたに会えない日曜日
 

萌黄(もえぎ)を帯びた
少し嘘つきなMomizi摘まんで
読みかけの本を閉じた
今頃どうしているかしらと
空を眺めて長い日曜をすごす

月も終わりの4週目
あなたに会えない日曜日
秋も始めのMy September
天気がいいのも考えものね

 

風に微笑んで
あなたの言葉を真似てみては
似てないとひとりで笑う
この風吹いて行く先には
あなたの日曜が浮かれている頃ね

月も終わりの4週目
あなたに会えない日曜日
秋も始めのMy September
はやく明日にならないかしら

 

時にはひとり
本を読むフリ 
SHIORI片手に口笛ふいているの
少しも先には進まないと
頭かすめるあなたを睨みつける

月も終わりの4週目
あなたに会えない日曜日
秋も始めのMy September
天気がいいのも考えものね


秋も始めのMy September
はやく明日にならないかしら

 


解説
(*^‐^*)長かった夏休みが終わって、
やっと普通の毎日が始まり、大好きな彼に会える。
と言っても、バッチリ片思いなの。
日に何度か彼を見かけるだけで、
楽しくて幸せなスクールライフ。
彼とハチアワセなんてハプニングが起こったら…、
ほんの一言コトバを交わせたら…、
天地がひっくり返るほど一日中ハッピーで。

でも今度は会えない日曜日が恋しくてたまらない。
9月の日曜日、深まる秋に近付けば近付くほど、
巷は紅葉シーズンおでかけホリデー。
ああ、私も大好きな大好きな彼と紅葉狩りデート、
なんて夢のまた夢。
だって、告白すらしてなくて、
ほんと、バッチリ片思いなんだもの。

気を紛らわそうと本を読んだりしてみるけど、
ついつい彼の声や仕草を思い出して、
ちっとも先に進まない。
今頃、仲のいい男友達とふざけ合って
ゲームとかしてるのかなあ。
それとも、家族でレジャーかなあ。

つまんないなあ。
早く月曜日にならないかなあ。

そんな歌詞です。
ただいま曲作り格闘中。
(9月にアップするつもりが11月…ははは。まあ、お楽しみにね。)



 

下の絵↓をクリックすると、秋の新曲第1弾が聴けるのにゃ。
ちょっとコミカルなYouTube文太バージョンです。




こちらBreathのYouTubeチャンネルのリンクです。
オリジナルソングたくさん置いてます。
お気に入りの曲が出来たらいいな
★アカウントをお持ちの方は登録してくれたら嬉しいです。

Breath - YouTube


動画の絵や写真も自前ですので、それらもお楽しみ下さい。
どなたでもお気軽にご試聴頂けます。


 ↓↓こちら、ご協力を。投票してね↓↓
(当ブログのみの企画です。外部サイトとは関係ありませんのでご安心を。)

 
オリジナルソングランキング 
投票しなくても、統計を見れますよ。お気軽にどうぞ。


 ブログランキングに参加しています。
「みんな幸せで、いいことありますように」
そんな気持ちで四葉のバナーを作ってみました。
ポチッとして頂けると益々はりきります。
     ブログランキング・にほんブログ村へ


更にお付き合い頂ける方はどうぞ。


すっかりコートや上着が必要な寒さになりました。
風邪、流行ってきてます。どうぞ、お気をつけ下さいね。

癒しのichiiオススメサイトです。秋の夜長にしっとりといかがですか?
美しい画像とピアノ音楽(MASAKO'MUSIC)を視聴する事ができます。

MASAKO'MUSIC & Breath

 いつもBreathを聴いて下さりありがとうございます。
皆様の応援ポチ、とても励みになっています。
まだの方はお手数ですが、下のふたつの画像をポチッとして頂けたら嬉しいです。 
   
 
        ブログランキング・にほんブログ村へ