goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

あの人はカセットデッキ、君はCDプレーヤー、彼はMDコンポ、あの人マルチ?

2009-03-05 19:15:14 | 25.心理テストいろいろ





ふと、思った。

人を家電、いや音響プレーヤーに置き換えると、
なんか分かり易いなあなんて思った。

人間関係、人間づきあいはある時はとても簡単だったり、
かと思うと人生を左右されるほど複雑だったりする。
多種多様な人と接すると、初対面でも息の合う人もいれば、
どんなに顔を突き合わせても、歩み寄れない理解不可能な人もいる。

同じ人間なのにややこしいなあ、何が違うんだろうなどと日々思うのだが、
ふとコンパクトオーディオデッキが目に付き閃いた。
ああ、カセットデッキとCD、MDプレーヤーみたいなものか?と。

どういうことかと言うと、音楽を聴く時には誰でも、
カセットテープ(死語?)、CD、MD、カード、(最近は電波?)などを使う。
色々あるが、音楽試聴目的という点ではどれも一緒である。

ところがそれらを使用するにはそれ専用の機能を備えた機材が要る。
カセットテープにはカセットデッキが要るし、CDにはCDプレーヤーが、
MDにはMDプレーヤー、近頃はi-Podとか。
複数機能を備えていれば其々に対応できる。
人間もこのプレーヤー(機材)に似てるなあと、ふと思ったのだ。

相変わらずテープしか対応できない人もいれば、
テープもCDもMDも対応できる人もいるし、
最先端最新機種の前にレコードを積み上げてもどうにもならない分けで。

音響家電を人に置き換えると、其々の役目や特徴や使用法や活用法、
ネットワークなど、人のコミュニケーションと似てる気がするのです。

そうだよなあ、MDが山積みでもi-Podくんは対応できない…。
パソコン君はCD聴けてもMDは聴けない…。
おっちゃんはレコードしか対応できないけど、
古き良き時代の名曲に関してはスペシャリストなわけです。


そういえば、『あなたを電化製品に例えたら何?』とかいう、
家電占いなるものがあった。

家電占い

同サイトの家電ワールドに相性相関図があるので
そちらもどうぞ。面白い。

因みに私は、この家電ワールド(家電相性相関図)に依ると
『世間と干渉しないオリジナルワールド』でした。笑

 

 にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2009・3・1~2009・3・7)水曜日

2009-03-05 18:27:50 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2009・3・1~2009・3・7)

水曜日(3月4日)


カウントダウンしちゃう。只今363枚目。残り2枚。 


 

変な絵だ

何かが降ってきて溜まっていくところ?
それとも何かが蒸発していくところ?
自分の意思とはお構いなしに取捨選択の自由もなく外部から降り注ぐものを、
半ば流れに任す覚悟も出来ず受け止めなければいけない状況に、
私の未熟な精神細胞たちが背水の陣を布いている図?

精神的細胞がねずみみたいなイキモノってどうなん?(苦笑)

でもね、意外とこうやって無意識に描いたものが自虐絵的に仕上がった時は、
それはそれで吐き出しているから、ピンポイントではあるけれど心の何処かは
明らかに修繕修復されていて軽くなっていると思うのです。

来訪して下さった方はどうぞ自由にあなたのショートストーリーをイメージして、
(なんなら毎日そのショートストーリーを綴り、公開してみるのも面白いかと…
タイアップって言うやつ?…なんて面倒なことしないか
でも私としてはそれはそれは至福の関係ですな~~


 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ


心象画マイ・バイオグラフ(2009・3・1~2009・3・7)火曜日

2009-03-05 00:25:25 | 21.抽象画(日記絵的心象画)

心象画マイ・バイオグラフ(2009・3・1~2009・3・7)

火曜日(3月3日)


カウントダウンしちゃう。只今362枚目。残り3枚。
 

 

あれ?
 あー火曜日か…
何処も行ってないのに時差ボケしてる

あと若干、ムカツキing
イラダチing

私の生体に加わる物理的・精神的緊張、圧迫、抑圧は
私の時間の崩落と共に発生し、その規模に比例する

 

 

にほんブログ村 ポエムブログ イラスト詩へ にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ にほんブログ村 美術ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ