goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

COLORSも17年目。

◆私のオリジナルソングを公開しています。(ヘッドホンorイヤホン推奨)◆世界に於ける日本の役割は原発技術を広めることではなく、自然エネルギーの活用技術を広め世界を牽引することじゃないのかと思う。◆イジメとジサツと…イジメがなければその子がジサツしない可能性は?限りなく100%に近いと思う。

すみれは思った以上に…

2010-04-01 20:00:07 | 11.写真(植物・景色)





すみれは思った以上に 
逞しいのです

敷き詰められた砂利など
関係ないのです

アスファルトの隙間からだって
這い出て来るのです

しっかり深々と大地に根を張り
空が見えるところなら
どこだって構わない

舗装道路のひび割れに並ぶ
すみれの高さに小さくしゃがむと
不思議と目の前の道が
未来に続いてる気がしてきます



アスファルトの隙間から這い出すすみれの整列を
お天気のいい日に撮りたいなあと思ったichiiです。

すみれ図鑑の記事


にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 あなたの心のアンテナに何かが伝わりましたら
上のお好きなジャンルのタグをポチッとして下さると嬉しいです。
いつも応援ポチをありがとうございます。


目覚めよ!コンデジフォト!

2010-01-26 19:22:00 | 11.写真(植物・景色)


雪国は鼻水も凍りそうに寒さ本番。


(『地吹雪はかんべんにゃ~』鼻水ぎんにゃん登場!

数日前実家に電話をしたら、
そろそろ束の間の日照なんぞでは融けぬほど、
重なるように降り積もった雪が根雪になりつつあるもよう。

そしてあたしの身体や脳ミソは………、
いよいよ雪国の寒さを忘れていくもよう…。 

例年なら私のいる場所はまだもう少し雪が降るのですが、
今年は暖かくなる一方で 最早雪は降りそうにありません。

雪が降れば、古い雪写真は使い道が出来るまで冬眠です。
が、しかし、もうこのブログに雪景色が登場することはなさそうなので、



さあ寝てる暇はないぞよ!

目覚めよ!コンデジフォト!


と言うわけで、元旦に撮った雪の写真がボツから免れそうです。

↓ ハナカンザシと言う花です
寒くてまんまるに丸まってます。(ブルブル…)
でも、ん~~カワユス
 



ハナカンザシと一緒に植えてある五つ葉のクローバーも 
カキ氷状態ですね。
寒そうというより、何だか美味しそう…
 

 

 キヌサヤエンドウです。(狂い咲き?)
地味に豆も生ってるので食べてます
雪の結晶を写そうと頑張ったのですが、微妙…

 

 
手の平イッパイ
雪イッパイ

 
たっぷりクリームがのったお菓子みたいです
食べたら美味しそうです

 

もう黄砂が吹いてるし、中国大陸の砂漠化が進んでる証拠か?
今日は北風の匂いのする春一番のような突風が吹き荒れています。
鼻と喉の風邪も流行っているようです。

皆さん、どうぞお気をつけ下さい。

ichii島は梅の花の香りが漂っています。
この香りをあなたに届けたい…

お帰りの際はどうぞポチッとお願いね

 にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ

 


みんな綿帽子

2010-01-14 00:58:29 | 11.写真(植物・景色)


 

朝目覚めて
普段と変わらず
何気なくカーテンを引いた 

目に飛び込んできたのは
真っ白な道路と駐車場

勢いよく風に乗り
積もるぞとばかりに降り続く雪

寒さに震えながら
カメラを手にして
取り敢えずプランターを覘く

真っ白なハナカンザシは
真っ白なショールと綿帽子
どこか愛くるしくて雪が似合う

真っ赤な時期外れのブーゲンビリアも
真っ白なショールと綿帽子
こちらは何だか困って見える

 

今夜から明日の朝にかけて
更に雪が降り積もるとか…

確かに夜中を跨いだら
じんわりと冷たい空気が
部屋に流れ込み始めてる

外は雪を連れて来そうな気配
風が少しざわめきだした


 


 にほんブログ村 ポエムブログへ  にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ 


可憐に清楚に

2009-12-31 10:00:56 | 11.写真(植物・景色)

今年最後の写真となります

昨日アップした蕾の写真→こちら

あの可愛い蕾が開いて、こんな風になりました。
ころころとまん丸の愛らしい姿が、
何とも清楚で可憐な少女のような姿に。



実際の花の大きさは、↓この写真よりもやや大きめ。
ハナビラはややドライフラワーのようにカサカサしています。
 



 



 



このお花の名前を知っていたら教えて下さい。

ブログでお世話になっている沙於里様(blog『心の免疫力 ~ 書とことばから』)より、
ハナカンザシ』というお花だと教えて頂きました。
詳細リンクしてありますので興味のある方はどうぞ。




2007年11月4日に始めたこのブログも既に丸2年、
そして3年目に突入しています。

その間、沢山の方にご来訪頂き、
今年も沢山の勇気や元気や励ましや癒しの言葉を頂き、
振り返ってみればちゃんと今の私がここにいる…
だからとてもいい年だったと思います。

さらに今年も新たな出会いと繋がり、
楽しいブログの交流が広がったこと、
とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。

『COLORS』で繋がった皆さんにご多幸を。

どうぞ皆様よいお年を。

 また来年ここでお会いしましょう。

 

 


以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ

おお~~~~!!!追伸、追伸…

うっかり忘れるところでした!
今日は宝くじの抽選日です。


興味ある方は夜中、どうぞお越し下さい。
もしかしたら興奮のあまり、
それに関する記事をアップしているかもです。
なら、いいんだけどなあ…
神様どうぞ、今年最後の幸運を。

 


黄昏シルエット

2009-12-30 21:30:38 | 11.写真(植物・景色)


 


時々私の写真に登場するグレーのシルエット写真

 


 木の実などがかすかな風に揺れていると

まるで子守唄のようで…

何だか嬉しくなってしまうのです

 




空白のように少し重たく鎮まる空…
形にならない喉の奥に詰まった言葉が
ゆっくりと溶け出していつの間にか浸み込む
見えない文字が輪郭となって繋がって
木々の影や夜空の下の地平を模る…

そんな黄昏の存在が好きです


そしてついついパチリ


あわただしい年の暮れですが
心穏かな睡眠に導かれますように。

皆様お身体お大事に。


 

以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ


夕陽

2009-12-30 17:35:59 | 11.写真(植物・景色)





どっしりと重石のように圧し掛かる雲…
その下の切れ間でオレンジ色に輝く夕陽がとてもきれいでした

なんとか遮る木々を避けて一生懸命、背伸びをして写した1枚…

連なる建物の向こうへ一足飛びに飛んで行けたら…
そんな歯がゆい思いで写した一瞬の夕陽…

自然はひと時たりとも同じに現れてくれない


それは素晴らしくもあり寂しくもあり…
人生もまた然り…

悔いのないように明日に向いていたいものです
新しい年に向けて…




以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ


桃色の真珠のような…

2009-12-30 11:07:18 | 11.写真(植物・景色)














少し前に「かわいい!」って思って
思わずお花屋さんで衝動買いした
小さな濃いピンクの蕾がとても愛らしい

でも後から気付いた
名前札がなくて花の名前がわからない

名前を確認しようと
数日後もう一度買ったお店を覗いてみたけど
すでに違うお花がディスプレーされていた

その時に店員さんに尋ねればよかったんだろうけど
「名前を知らなくてもいいか」って
それから何日も経って…

今すごく可愛いく花が開いて…
ピンクが真っ白い可愛い花になって

今頃?って感じだけど
やっぱり気になる…
なんていう名前だろう…



誰か知ってたら教えて下さい



開いた花の写真はまだカメラの中
ちょっと後になりますがパソコンに取り込んだら
アップしようと思います
とっても可愛い花です




以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ

 


スイトピー(静穏系)

2009-12-29 21:29:10 | 11.写真(植物・景色)



 





少し物憂げに俯く君…

静かに移ろう白は
朝と夜を幾度か繰り返し
儚く色褪せていく…

昨日と明日を結ぶように
青い実を結ぶ





以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ


スイートピー(元気系)

2009-12-29 18:22:56 | 11.写真(植物・景色)

  


 

 



 

 



今頃スイトピーって不思議でしょ?
でも、結構、庭先で見かけるの

普通は種を蒔いたら冬を越して翌春に芽を出すらしい
今年はあまりに暖かくてうっかり間違えちゃったみたい

でもこれから寒くなるんだって週間予報で言ってる
スイトピー大丈夫かな?
凍っちゃわないかな?

ちょっと心配だけど、春に芽吹くということは
案外逞しいのかもしれない

花の少ない冬を楽しませてくれてます



以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ


山茶花

2009-12-28 22:32:13 | 11.写真(植物・景色)




クリスマス前に初めて降った雪

でもあっという間に雪は融けてしまいました



あとは汚れを洗い流されたように青空が広がり

たっぷり水を含んで鮮やかに開いた山茶花が眩しい

 

 

 


以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ

 


葉の隙間から覗く夕陽

2009-12-28 21:00:09 | 11.写真(植物・景色)






傾きかけたお日さまの光がちらちらと覗く
やっと紅葉しだしたクスノキの葉を照らす

クスノキの葉はどことなく力強くて好き
透き通った葉はしっかりと逞しくて好き

そのムコウに暖かい未来が生まれてきそうな
心が元気でいっぱいになって
きっといいことありそうって希望が生まれる

そんな気持ちになるから大好き




以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ

 


やっと熟したクスノキの実

2009-12-28 18:00:24 | 11.写真(植物・景色)


 

今年は暖かかったせいか、クスノキがいつまでたっても紅葉せず、
クスノキが時差ボケしている模様…。

実の熟すのも例年より遅かった気がします。

ようやく小鳥が集りだして、毎日ご馳走を頬張り、木々の枝を揺らしています。
朝から幸せそうなおしゃべりが、賑やかに聞えています。

これで寒い冬もお腹いっぱいで、乗り切れるね。




 
以下のカテゴリーに参加しています。
あなたのアンテナににCOLORSの電波が届きますように。
下のお好きなカテゴリーをクリックして頂けたら嬉しいです。
にほんブログ村 ポエムブログへ にほんブログ村 写真ブログへ  にほんブログ村 美術ブログへ