MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

団塊オヤジの日記・・( ウォーキング再開!!・・ )

2016年10月31日 | 日記
9月末、腰痛が治りかけたと思ったら、今度は自らの不注意で脚立から転落し、肋骨骨折してしまい、しばらく中止していたウォーキングですが、痛みも治まってきたので、再開しました。
久しぶりに後楽園までウォーキングしてきました。
園内の田んぼには刈り取られた稲穂が干してありました・・。
秋らしい風景です・・。









さて、この季節の定番曲といえば・・Autumn Leaves (枯葉)ですね。
ギター好きの小生がこんな風に弾き語り出来たらいいなぁ~と、練習中の”Eric Clapton”の”Autumn Leaves”ですが、ちっとも上達しません・・笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・( 「板橋文夫FIT!+3」ライブがいよいよ・・ )

2016年10月28日 | 板橋文夫
いよいよ、「板橋文夫FIT!4thアルバム~Alligator Dance2016~発売記念・西日本大TOUR Part1」が始まります。

FIT![板橋文夫(P)瀬尾高志(Bs)竹村一哲(Ds)]+類家心平(Tp)纐纈雅代(As)高岡大祐(Tuba)



詳細は板橋文夫さんのTwitter「ミックス・ダイナマイト」で・・
板橋文夫さんのブログ「日々是正たなり」もどうぞ・・

(岡山公演・・)




岡山公演のライブ会場となる「岡山市蔭凉寺」は、築300年の木造建築の響きと、極上の音響システムを備えた、クリアでアコースティックな高音質を誇る、国内外の著名ミュージシャンが絶賛するところです。
こんな素晴らしいライブ会場で、進化し続けている、「板橋文夫FIT!」の演奏を聴く事ができます。
そして、今回のツアーメンバーは板橋さん本人が「凄いバンド」と話すNewCDのレコーディングに参加した強力メンバー三人が加わった最強布陣です!!
どんな素晴らしい、感動的な演奏を聴かせていただけるでしょうか・・。
楽しみでならない!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・( ~ 秋の味覚・・ ~)

2016年10月22日 | 板橋文夫
梨に、リンゴにと、果物が美味しい季節となりましたが、小生にとって、秋の味覚No.1は何といっても柿です・・。
そんな小生の大好物の柿が鳥取県に住む友人から送られてきました・・。
この柿は近年、鳥取県のブランド柿として、高級贈答品として取引されるようになった、“輝太郎柿(きたろう柿)”という品種です・・。
岡山ではなかなかお目にかかることが出来ない珍しい柿です。
規格外ということで、市場に出せないものを送ってくれるのですが、味のほうは全く問題ありません・・。
果肉は少し柔らかめで、小生が好きな、柿特有のカリカリ感が無いのが少し残念ですが、爽やかな甘さの、とても美味しい柿です。
持つべきものは友です・・。 有難いことです・・。





さて、音楽を楽しむのもいい季節になりました・・。
このところ、小生が尊敬する、ジャズ・ピアニスト“板橋文夫さん”の最新作「Alligator Dance 2016」を聴くことが多い・・。
ホーンセクションが加わった、重厚なサウンドで、板橋節満載の素晴らしい新作です。





アバンギャルドなイメージが強い板橋さんですが、小生、板橋さんの叙情性溢れるバラードが好きなのです・・。
最新作「Alligator Dance 2016」にも収められている、板橋さんの名曲“FoYou”のライブ映像がアップされていました。
板橋さんの間後ろで板橋さんの指先を見ながら聴いている女性の姿が印象的です・・。

板橋文夫 Fumio Itabashi for you


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・( ~ 秋・・我家の風物詩 ~ )

2016年10月21日 | 日記
この季節、毎年、妻の実家(島根県出雲市)から実家の裏山に生っている、大量の西条柿が送られてきます。
家の周りの草刈などのため、定期的に里帰りされている、妻のお兄さんが送ってくれます。
本日、100個程の西条柿が送られてきました。
妻と手分けして、今年も頑張って我家のお正月のお節に欠かせない、干し柿(つるし柿)を作りました!!

(送られてきた大量の西条柿・・重くて台所まで持ち運べません・・)


(妻と手分けして皮むきです・・)




(柿と柿が重ならないよう、10個ぐらい、一本の紐に取り付けます・・)


(熱湯に十秒ほど付けて殺菌し、風通しのいい、ベランダの物干し竿に取りつけます・・)


(我家のお正月のお節に欠かせない干し柿です・・)
(今年のお節・・拙ブログより・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(~ いよいよ「板橋文夫FIT!+3 @岡山蔭凉寺」・・ ~)

2016年10月15日 | 板橋文夫
楽しみしていた、「劇団どくんご」岡山公演が終りました。
演奏にも参加させてもらいましたし、日常とは違う、夢のような、刺激的な数日間を過させてもらいました。
もう少しその余韻に浸っていたいのですが、気分を切り替えて次のイベントへ・・。
そうです・・縁あって、受け入れのお手伝いをさせていただいている・・
「板橋文夫FIT!+3@岡山蔭凉寺」がいよいよなんです!!
今回のツアーは“NewCD「Alligator Dance 2016」発売記念ツアー”ということで、岡山公演にはレコーディングに参加した強力メンバー三人が加わり、重厚なサウンドを聴かせてくれます。
板橋さん達のライブならではの、一期一会の熱い演奏を間近で体感してみてください。
感動のライブになることは間違いないと確信しています・・。
一人でも多くのジャズ・ファンの皆さんに「板橋文夫FIT!+3」の演奏を聴いてもらいたいのです・・。


   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・( “劇団どくんご・岡山公演”が終わりました・・ )

2016年10月13日 | 劇団どくんご
昨晩、「劇団どくんご・岡山公演」二日目を観てきました・・。
初日と観る位置が変わっただけで、また新たな発見もありましたし、演技も日々進化しているようで、昨日観たばかりの舞台ですが、新鮮な気持ちで観る事ができました。
打ち上げにも参加させていただきましたし、日常とは違う、夢のような二日間を過させていただきました。
今年の「劇団どくんご・岡山公演」が終わってしまいました。
次回、お会いできるのを楽しみに待っております。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(“劇団どくんご岡山公演”一日目が終わりました・・)

2016年10月12日 | 劇団どくんご
昨晩、待ちに待った二年ぶりとなる、”劇団どくんご 岡山公演”一日目が終りました・・
公演が行われる、岡山市立・旧内山下小学校校庭は国指定重要文化財の岡山城・西手櫓が残るところです。
そんな不思議ななたたずまいの中で行われる、今年の岡山公演・・。
今年の”どくんご”も面白かったです!!
笑いあり、感動あり、あっと驚くパーフォーマンス有りと夢のような、あっという間の二時間でした・・
ネタバレになるといけないので、多くを紹介することが出来ませんが、今夜、岡山公演二日目があります、是非、”どくんごワールド”を体感してみてください・・
貴方の知らない世界が体感できますよ・・

(リハーサル風景・・)





(いよいよ、”劇団どくんご 岡山公演”一日目の始まりです・)











二日目となる今夜も楽しみです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~ “第13回プラザまつり旭東”が開催されました ~

2016年10月09日 | 日記
10月7日(金)~8日(土)の二日間、 地元にある、“岡山市福祉交流プラザ旭東”において、“第13回プラザまつり旭東”が開催されたので、ご紹介させていただきます。
このイベントは、当館で活動されている利用者の方々の発表会や、当館で行っている講座の作品等が展示されています。
会場ではうどん、綿菓子、ポップコーン等が無料で振舞われていますし、アートバルーン、メダカすくい、等子供達も楽しめるコーナーも設けられており、多くのボランティアの皆さんのご協力もあり幼児から大人まで、多くの老若男女の皆さんが参加され、楽しまれていました。



(展示の模様・・お恥ずかしい作品ではありますが、小生の絵手紙、妻の習字も展示していただきました)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・( 久しぶりのフリージャズ・ライブ!! )

2016年10月09日 | JAZZ
先週(10/6)岡山ルネス・ホールであった、生活向上委員会2016(梅津和時、原田依幸、ドン・モイエ)のライブの模様です。





伝説のオーケストラ・生活向上委員会の双頭メンバー梅津和時、原田依幸というかっての盟友が30年ぶり合流し、その二人にあの“Art Ensemble Of Chicago”のドラマードン・モイエが加わるという、なんとも信じられないようなライブが、地方都市、岡山で聴く事ができました。
こんな素晴らしいライブが聴けるとは・・。
これはまさに事件です!!
ドン・モイエの来日時の写真をみたら、車椅子に乗っているし、御年70歳となる、ドン・モイエは、はたして、まともなプレイができるのかと心配しましたが、まったくそんな心配は要りませんでした。
凄かったです・・。 感動しました!!

フリージャズのライブに地方都市岡山でお客さんが集まるのだろうかという事も心配していましたが、会場は多くの熱心なジャズファンで溢れかえっていて、三人のミュージシャンもそんなお客さんに渾身のプレイで答えていました・・。
素晴らしいライブでした!!





来月は板橋文夫さんのライブが岡山市であります・・。



こんなレアなライブが地方都市岡山で続けて聴く事ができるのです・・。
これは事件です!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・( 板橋文夫FIT!+3 ライブのお知らせ・・ )

2016年10月02日 | 板橋文夫
縁あって、お手伝いさせていただいている、日本が世界に誇るジャズ・ピアニスト板橋文夫さんのライブのお知らせです。

板橋文夫FIT!4thアルバム「Alligator Dance2016」発売記念ツアー@蔭凉寺 2016.11.2 (水)
 


板橋文夫FIT!~ 板橋文夫(P)・瀬尾高志(Bs)・竹村一哲(Ds)
特別ゲスト ~ 類家心平(Tp)・纐纈雅代(As)・高岡大祐(Tuba)




ライブ会場となる岡山市蔭凉寺は、築300年の木造建築の響きと、極上の音響システムを備えた、クリアでアコースティックな高音質を誇る、国内外の著名ミュージシャンが絶賛するところです。
こんな素晴らしいライブ会場で、進化し続けけている、板橋文夫FIT!の演奏を聴く事ができます。
そして、今回の岡山公演にはNewCDのレコーディングに参加した強力メンバー三人が加わり、更なる重厚なサウンドを聴かせてくれます。
楽しみです!!

ライブが行われる蔭凉寺はこんなところです!!
過去のライブの模様・・

板橋文夫FIT! ライブ@蔭凉寺 2014.11.3・・


坂田 明・梵人譚ライブ@蔭凉寺 2016.7.8・・


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする