MILESTONES (団塊オヤジのJAZZ日記)

JAZZに関わる話題を中心に、たわい無い日常を不定期に紹介しています。

団塊オヤジのJAZZ日記・・(古いレコードを聴きなおしている・・)

2014年02月26日 | JAZZ Sax
古いレコードを引っ張り出しては、時々聴いています。

こんなレコードがありました・・
(小生のコレクションの中には大枚はたいて購入したものの、殆ど聴いたことが無いレコードもありますが、「枯れ木も山の賑わい」ではありませんが、コレクションの一つとして、残しています・・「ジャケ買い」というやつですね・・

SoulTalk-LeoWright  「(1963) Vortex Records」

Leo Wright(as), Kenny Burrell(g), Gloria Coleman (organ), Frankie Dunlop(Ds)



レオ・ライトというアルトサックス奏者はリーダーアルバムも少なく、日本では比較的マイナーなミュージシャンと思うのですが、そんな彼のレコードを購入したきっかけは、おそらく、ギター好きの小生がサイドメンバーとして参加している、ソウルフルなケニー・バレル(g)のプレイが気に入ったからだと思います。
このレコードのサポートメンバーはケニー・バレル(g)の他、グロリア・コールマン(organ)、フランキー・ダンロップ(Ds)というメンバーとなっています。

レコード内容は、1曲だけスタンダードのバラード“Skylark”が入っていますが、それ以外はブルースばかりが収められていて、ブルース好きには楽しめる一枚となっています。

”Skylark”がYouTubeにアップされていました・・。


ケニー・バレルのブルースプレイはソウルフルで勿論良いですが、久しぶりに聴いてみると、女流オルガン奏者コールマンのプレイが新鮮です・・。

日本ではマイナーな女流オルガニスト?? (少なくともレコード発売当時ということですが・・)
グロリア・コールマンについて、レコード解説(故 岩波洋三氏 書)から引用しておきます。

~ グロリア・コールマンは、シャリー・スコットに迫る女流オルガニストである。
このレコードでも彼女の果たしている役は大きく、そのブルースのフィーリングに富んだ演奏は見事の一語につきる。
その軽やかさは、女流ならではのもので、将来が期待される一人である ~

YouTubeに、晩年の彼女の姿が映っているメモリアル映像がアップされていました・・(享年79歳)。
やはり、故 岩波洋三氏の言われたとおり、ソウルフルで素敵なお婆ちゃんになっていました・・。

Gloria Coleman Memorial Video
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(県境を越えて鳥取県へ・・)

2014年02月24日 | 旅日記
岡山県奈義町での所要を済ませ、県境を越えて鳥取県智頭町まで足を延ばしてみました・・。

(地図)


岡山県奈義町から国道53号線・黒尾トンネルを抜けると鳥取県智頭町です・・
トンネル出口付近にあるドライブインで遅めの昼食を頂きました・・

周りの山々には雪が残っています・・
気温が低いのでしょうか・・すごいツララです・・

(ドライブパークCico・・)






(ドライブパークCico 人気メニュー ”どんめん”(タップリ野菜の”ちゃんぽんうどん”です・・)


(途中立寄った“JR因美線 那岐駅”・・ 丁度電車が通過しました・・)






YouTubeに”那岐駅”を紹介した素敵な動画がアップされていましたので、紹介します・・


(“JR因美線 土師駅”・・)




(“JR因美線 智頭駅”・・)


(智頭駅前にある木造の観光案内所・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(”ブルーノート”のお勉強・・)

2014年02月22日 | JAZZ
前回紹介した、 「BLUE NOTE best jazz collection」の最新号(第56号)・・
「ブルーノート 復活コンサート」「ワン・ナイト・ウィズ・ブルーノート」特集の続きです・・。



60年代の「ブルーノート」を牽引した気鋭たちの競演・・
アポイントメント・イン・ガーナ(Appointment In Ghana)を・・

マッコイ・タイナー(P)とジャキー・マクリーン(as)という「ブルーノート」にとってなくてはならない人気者2人を中心としたライブ演奏です。
マクリーンの往年と変わらぬ先鋭性と、タイナーのダイナミックな爆発力が見事に絡まりあった熱演で、彼らのプレイに呼応するジャック・ディジョネットの切れ味鋭いドラミングもスリリングです・・。

Appointment In Ghana/One Night with Blue Note  (1985)

Jackie McLean(as)、Woody Shaw(Tp)、McCoy Tyner(P)、Cecil McBee(Bs)、Jack DeJohnette(Ds)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(アスリート 浅田真央選手に感動!!)

2014年02月21日 | 日記
ソチ五輪フィギュアスケート 女子シングルが終わりました・・
演技後には感極まり涙を流した浅田真央選手を観た世界中のフィギュアスケート・ファンが涙したのではないでしょうか・・



前夜のSPではミスが重なり16位となった浅田選手でしたが、冒頭のトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を成功させ、計8度の3回転ジャンプをすべて決める完璧な演技で、集大成となる五輪を締めくくった。

残念ながら、期待されたメダル獲得はならなかったが、4年に一度のスポーツの祭典、オリンピック競技に相応しい計8度の3回転ジャンプを取り入れた難度の高いプログラムに果敢に挑んだ、アスリート 浅田真央選手の演技に拍手を送りたい・・。

感動を有難う!! 浅田真央選手!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(”ブルーノート”のお勉強・・)

2014年02月19日 | JAZZ
定期購読を続けている「BLUE NOTE best jazz collection」ですが、第56号まできました・・。

本シリーズは、当初、第71号で完結の予定でしたが、第84号(完結)まで続刊の運びとなったそうです。
小生のようなコレクションの一つとして定期購読を続けている者にとっては、ここまできたら最後まで付き合うしか無いわけで、まんまと販売戦略にはまってしまったことになります・・笑
まぁ~こうなったら最後まで付き合おうと思っていますが・・。

「BLUE NOTE best jazz collection」 (クリックすると大きくなります・・)
(第01号~第48号)
      
(第49号~第56号)


さて、最新号第56号は・・
ジャズ史上に輝く「ブルーノート」復活コンサート、「ワン・ナイト・ウィズ・ブルーノート」の特集です・・


1985年2月22日、ニューヨークの「タウンホール」で開催されたスペシャル・イベント「ワン・ナイト・ウィズ・ブルーノート」は、「ブルーノート」の歴史を飾った総勢28名のビッグ・ネーム・ミュージシャンが参加し、一夜限りの夢のような競演がいくつも実現した、歴史に残るコンサートとなった。
このコンサートの模様は収録されてアルバムと映像作品で発売されています。

そんな映像の中から、この付録CDにも収められているハービー・ハンコックの人気曲「カンタロープ・アイランド」をどうぞ・・。
ここでの主役は間違いなくフレディ・ハバード(Tp)です。 彼の実力を改めて感じる素晴らしい演奏を披露している・・。

Cantaloupe Island/カンタロープ・アイランド

Freddie Hubbard(Tp)、Joe Henderson(Ts)、Herbie Hancock(p)、Ron Carter(Bs)、Tony Williams(Ds)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(週末点描・・)

2014年02月16日 | 日記
休日恒例のちょっと長めの散歩中に立寄った“うどん屋 みのり農園”です・・







このうどん屋さんは「タウン情報誌・おかやま」にも紹介されている、評判になっているお店で、一度行ってみたいと思ってた所です。
このお店は、土日営業の30食限定ということで運が良くなければ食べる事ができないと聞いていましたが、運よくその日最後のお客ということでしたが、お店自慢の“野菜天ぷらうどん”をいただく事ができました・・。
店主自ら育てられた新鮮な野菜を使った天ぷらと店主自慢のスープが抜群のとても美味しいうどんでした・・。
店主もお話上手の暖かい人柄の方で素敵なお店でした・・。

そして、夕方からは、日本三大奇祭の一つと言われている、西大寺会陽へ・・・
毎年、この祭りには行っていますが、今年も残念ながら観客としての参加となってしまいました。
いつかは裸になって参加してみたいと思っていますが、この「宝木(しんぎ)」争奪戦を目の当たりに見てしまうと、やはり観客として参加するのが無難かなと思ってしまいます・・笑

昨年の拙ブログもどうぞ・・

(2014西大寺会陽ポスター)


(2014西大寺会陽の様子・・)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(ソチ五輪!! 若者達の活躍に感動!!)

2014年02月13日 | Rock&Blues
ソチ五輪もいよいよ中盤です・・
日本選手の活躍が嬉しい!!

特に、日本最初のメダル獲得となった、スノーボード男子ハーフパイプで、銀メダルとなった「平野歩夢君(中学生 15歳)」、銅メダルとなった「平岡卓君(高校生 18歳)」の活躍には感動しました!!
多くの強豪達が大技にチャレンジし、失敗する中、決勝2回目のエアーでメダル獲得の大技を完璧に決めた時には思わず大声を上げてしまいました・・。

五輪でメダルを獲得するということは本当に難しく、凄い事だということは、これまでメダル獲得を期待されながら、手が届かなかった数々の代表選手の悔し涙をみれば分かりますが、スノーボード男子ハーフパイプの二人の若者はそんな偉業を五輪初出場で達成してしまった・・。
若者の潜在能力に改めて感心させられました・・。



さて、いよいよ明朝深夜(日本時間14日 0時頃~)、メダル獲得が期待されている男子フィギュアスケートが始まります・・。
男子フィギュアスケートには、我郷土岡山県出身で、この五輪が最後となるベテラン「高橋大輔選手」とともに、19歳の若者、「羽生結弦選手」が出場します。
前評判では、絶対王者、「パトリック・チャン(カナダ)」に勝利するのは、難しいことだと言われていますが、スノーボード男子ハーフパイプ メダル獲得の若者二人の活躍をみると、不可能ではないような気がしてきます・・。
頑張れ!! 日本!!

さて、「羽生結弦選手」がSPで使用するバック音楽はギター好きの方なら知っている、「泣きのギター」で知られる「ゲイリー・ムーア/Gary Moore」の「パリの散歩道/Parsiennee Walkways」です。

(2013全日本フィギュアSP 「羽生結弦」(パリの散歩道)・・)


彼の記事は、拙ブログで以前紹介しているので、参照願いたいが、今は亡き「ゲイリー・ムーア」は「エリック・クラプトン」、「サンタナ」とともに「ギター好き団塊オヤジ」のアイドル・ギタリストです。

YouTubeに彼の渾身のギタープレイが聴ける動画がアップされています・・。
「レスポール」が泣いています・・。

「Gary Moore - Parisienne Walkways (Live Montreux 2010)」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジのJAZZ日記・・(ジャズのお勉強・・)

2014年02月11日 | Miles Davis
さて、ジャズ界の重鎮「ラズウェル細木 教授」の「ジャズ講座」を受講していましたが、どうにか「卒業証書」を頂けることになりましたので、拙ブログにて発表させていただきます・・

(講座の教科書と卒業証書(写)・・)


いや~難しい授業でしたが、どうにか卒業することができました。
これにて、小生もどこからどう見ても立派なジャズファンと認定されたことになりました・・
そんなっ!! 訳ありませんが・・

「ラズウェル細木さん」の漫画、「ときめきJAZZタイム」を拙ブログで以前にも載せているので、参照願いたいが・・
彼の漫画は、ジャズファンの心を捉えていて、読んでいて思わず笑ってしまいます・・

「ラズウェル細木さん」はブルーノート収集家としても有名ですが、コレクターの悲喜こもごもの世界を面白おかしく、涙なしでは読み事のできない、「ブルーノート道案内」も秀作です・・

(ラズウェル細木のブルーノート道案内)


さて、「ラズウェル細木のはじめての ジャズ教室」で紹介されている・・
マイルスの名盤・・「Zokin' With The Miles Davis Quintet 」(parody)から・・



アルバム一曲目に収められている・・”It Never Entered My Mind ”をどうぞ・・
マイルスのミュートプレイがたまりません!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(何年ぶりかの大雪!!)

2014年02月08日 | 日記
朝起きて、外を見てみたらビックリ!!
当り一面真っ白な雪景色です・・
小生が住む”晴れの国・岡山市”は、そもそも雪が降る事が少ない地域なので、今日の様な、雪が積もった景色を見ること事態、珍しい事なのです・・
こんな大雪は何年ぶりかの事です・・

(我家の二階から見た、農園として使用させていただいている畑の雪景色・・)


童心に返って、近所の孫のように可愛がっている子供達と一緒になって、雪だるまを作ったり、雪合戦で遊びました・・
爺ちゃん疲れました・・笑

(我家の団地と子供達・・)




さて、そんな大雪となった今日の午後、岡山県立美術館であった、朝日新聞主催の上方落語「おかやま南光亭」に行ってきました・・。



大雪の影響で、新幹線の運行にも影響が出ているということで、予定通り、開催されるのかな・・と心配したのですが、主催者に連絡してみると、予定通り開催するとのことなので、雪が降り積もる中、車を運転して岡山市内に出かけました・・。
私達夫婦の実家は山陰ということもあり、帰省するため、この時期は冬用タイアを装備していますし、雪道の運転は慣れているので、これくらいの雪だったら、なんの問題はありませんが、ここ岡山市のドライバーはそうはいきません・・。
冬用タイアの装備など殆どのドライバーは雪道対策は考えていないので、今日の様な雪が積もるとたちまちパニックになってしまいます・・。
タクシーも動きません・・

そんな状況下、桂南光さんは岡山に来てくれました・・。

毎年、あさひ上方落語「おかやま南光亭」を楽しみしていますが、今年も楽しませていただきました・・
ありがとう!! 桂南光さん!!

YouTubeに「桂 南光さん」の古典落語「二番煎じ」がアップされていました・・
興味とお時間のある方はどうぞ・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団塊オヤジの日記・・(作曲家 「佐村河内 守」の偽り・・)

2014年02月06日 | 日記
昨日の朝、7時のNHKニュースを観ていたら、ショキングなニュースが飛び込んできた・・

広島生まれの被爆二世で「全聾の作曲家」として知られる佐村河内守氏(50)が、実際は自分で作曲をしていなかったことがわかった・・
というのである・・
ニュースでは、アナウンサーが彼の事を刑事罰の犯人と同じように、佐村河内守!と呼び捨てにし、放映したNHK番組について謝罪していた・・・。

小生も、NHKスペシャル「魂の旋律 ~音を失った作曲家~」を観て感動し、その後も録画した放送を観るたびに感動していた一人なので、色々な理由があるにしろ、ファンを裏切った(欺いた)彼の行為を許すことは出来ない。


(NHKスペシャル「魂の旋律 ~音を失った作曲家~」から)






なぜ、こんな事を思いついたのでしょうか・・
お金が欲しかったのでしょうか・・
名声が欲しかったのでしょうか・・
それとも・・

彼の作品で生きる勇気をもらったという東北大震災で家族を失った少女の事が気になる・・
もうすぐ始まる、冬季ソチ五輪の男子フィギュアスケート・ショートで彼の作品を使用している我郷土岡山県出身の高橋大輔選手の事が気になる・・
彼の事を誇りに思っていた被爆都市 広島市民の事が気になる・・

「佐村河内 守」さん貴方の罪は重い・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする