goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろふみのブログ☆

囲碁棋士大橋拓文のオフィシャルブログです。

忘れた頃に

2010-12-01 10:29:00 | 詰碁
忘れた頃にやってくる。

前回の答えの続きです。

a、b、c、dと候補を出したところでした。

1図 aとcは親戚ですね。この図はcです。
コメントにもありましたが1手目で5のコスミもこの図です。
白6、8が猛烈な粘りで劫になります。
aはこの図で8の左にアタリしていまっている理屈なので、ダメヅマリで黒取られです。


2図 bとあてると・・・
白4がシノギの妙手ですね。
黒5を待って、白6と出れば白生還です。


3図 というわけで、利きを保留して、dと打つのが筋です
白は前図のように2とコスムしかありませんが、
真ん中4子への利きを横目に睨みながら、辺の白石を追っていくのが正解コースです
白8まで進んだところで、決め手があります


***************

明日は対局です。碁聖戦予選C。

小山秀雄五段と対局します。

碁聖戦は今期から初段から全員打てるようになりました。(前は五段以上)

詰碁の決め手はまた次回
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 希望 | トップ | 農心杯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最善の1手 (天才)
2010-12-01 13:57:55

1図:白6=16十三
2図:白4=19十八
3図:白2=19十八



返信する
最強の1手 (天才)
2010-12-14 10:42:23
1図:白8=17十二
2図:白6=19十六
3図:白4=19十八

『初心者の大橋に教えてやりたい』
という意欲が、感じられます。

頑張って勉強しろよ>いぬ

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

詰碁」カテゴリの最新記事