台湾上陸!

2011-11-18 21:53:15 | 社会人ライフ
今日から台湾に来ています!

出国手続きが済んでから飛行機の出発までは時間があったので、30分ほど免税店で買い物。私はDiorの香水を購入しました(「j'adore l'absolu」10,500円。かなり高い!大奮発です)。

そして、9:30過ぎに羽田を出発しました。

機内でのテーブルでの様子は、大体こんな感じ。



機内では携帯もネットも接続することができないので、機内での楽しみはとりあえず本を読むことぐらい。というわけで、2冊雑誌を手元に用意しました。

そして、13時ごろに台湾に上陸しました。台湾では親戚の知り合いBさん一家と合流して、まず「MRT」(ちなみに、台北捷運文山線というそうです)に乗って台北市郊外へ。「MRT」終点の動物園駅から、「猫空ロープウェイ」に乗り換えて山を登りました。

MRTの乗車券は、通常の1回使うと回収されてしまうものと、ICカードでチャージすれば何度でも使えるものがあるのですが、通常の乗車券が非常に特徴的で、何と青いプラスチックのコイン風なものが出てくるのです!入場する際にはICカードと同じところにこの「コイン」をタッチして、出場する際に改札の取り込み口に入れると「コイン」は回収されます。

「猫空ロープウェイ」のスゴさは、その高低差と急旋回!山の急斜面を登るゴンドラから眺める市街地は絶景ですが、高いところがどちらかというと弱い私にとっては、かなり「ひんやり」するスポットでした。目的地である猫空地区は、お茶の名産地で、お茶を販売する店舗がそこここにみられたほか、大きな飲食店も立地していました。観光地としても有名だそうで、市街地を高台から眺められるビュースポットを売りにしているようです。そして、ここで立ち寄ったお店で…





メニューが日本語で表記されているのですが、ワケがわからない!「おいしいあ茶」とか「茶の皆の50元を買います」とか…

この「ヘンな日本語」、今日のNice one!に認定です!

「おいしいあ茶」を頂いた後、下山してBさん一家のマンションに荷物を置き、夕食へ。美味しいには美味しいのですが、量が多すぎてキツイ…

明日に続く。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿