浦島太郎の結末は、日本の行く末?

2012-04-29 23:42:28 | 時事関連


今日は昭和の日ということで、靖国神社を参拝しました。

境内では、声楽家の鈴木哲也さんによる奉納音舞台が行われていました。その演目のなかに、浦島太郎の曲があったのですが、あらためて歌詞を読み込んでいくと思うところがあったのでシェアしようと思います。

(1)むかしむかし浦島は 助けた亀に連れられて 龍宮城へ来て見れば 絵にもかけない美しさ
(2)乙姫様のごちそうに 鯛やひらめの舞踊り ただ珍しく面白く 月日のたつのも夢のうち
(3)遊びにあきて気がついて おいとまごいも そこそこに 帰る途中の楽しみは みやげにもらった玉手箱
(4)帰って見れば こはいかに 元居た家も村も無く みちに行きあう人々は 顔も知らない者ばかり
(5)心細さに蓋取れば あけて悔しき玉手箱 中からぱっと白けむり たちまち太郎はおじいさん

(1)については、もはやおなじみ。物語のスタートですね。
(2)(3)の歌詞は、竜宮城にやってきた太郎が、道楽にふける様子。(4)(5)の歌詞は、地上の世界に戻ったときの出来事です。夢見心地で道楽にふけっていたら、いつしか時間が過ぎてしまい、帰ってきた地上の世界には旧友も村も家もすでになく、いつの間にかおじいちゃん、というわけ。(ちなみに物語にはその続きもあるそうですが…ここでは省略。)

この歌詞をみて思ったのは、まさにいまの我が国が、(2)(3)の状況にあるのではないか、ということです。大マスコミの発信する情報はエンタメづくし、国を、国民一人ひとりの生活基盤をどうやって維持していくか、その手の話題には一切触れない。そして、どこの街でも駅前には違法賭博場が我が物顔に店舗を構え、そこに人々が早朝から列をなす。まさに「国民総出で道楽にひたっている」状況。そして、こういった道楽のことを、「3S」といいます。すなわち、現下の我が国の状況は、実に「国民総3S中毒」。こんな状況が続けば、浦島太郎のように、帰り着くべき家を、頼るべき人を、依るべき国家を、すべて失うことになります。

というわけで、少しでもこの日本で生き延びたいと思われる方は、まず「3S」について考える時間を減らすことをオススメします。

本気で好きになる相手なんて、もういない!

2012-04-22 22:38:28 | 習慣
表題の通りです。

最近、とにかく本気で好きになる人がいません。ちょっと可愛いコを見かけたときでも、適当に声をかけて、連絡先を聞いて、それで次があればラッキー☆いい感じー☆(ローラ的な意味で)としか思えなくなったのです。で、うまくいかなければ、「次!」と。

日常にときめきが足りないよー!

「カワイイ」と「デキる女」の間で

2012-04-21 23:34:17 | 赤文字雑誌
赤文字雑誌フライングゲット、今日も続けてまいります!今回は、残った1誌「JJ」です。

表紙は出産から復帰したばかりの梨花。「ひなののれんさい」に続く形でインタビュー特集とショップ「メゾン・ド・リーファー」プロデュースのお知らせがあります。「メゾン・ド・リーファー」は、ファッションアイテム以外にも、雑貨やインテリアグッズ等々、ライフスタイル全般をプロデュースするショップという位置づけをされているそうです。なお、「ひなののれんさい」はしばらく休載となります。さらに続いて、「西野カナ×MERCURYDUO」。デコルテ、脚見せと、セクシーポイント強調しまくりです!

特集のキーワードは、以下の通りです。
(1)きちんとミニ
(2)LadyコーデとBabyコーデ
(3)ゆる通学ベーシック10アイテム着回し
(4)新学期アウター4着で20days(ニコル特集)
(5)「Sにぴったり」が見つかるブランド

今回は、このうち(1)(2)(5)について詳しい解説をいたします。

(1)では、ワンピ、スカート、ショーパンなどのボトムスで、「脚を見せる」コーディネートを主に提案しています。掲載アイテムは、可愛い系からお嬢様系まで、実にバリエーション豊富。パステルカラー、ドット柄などのトレンドアイテムと合わせるコーディネートも数多く掲載されています。

(2)では、大学1~2年を「Baby」グループ、3~4年を「Lady」グループに分け、それぞれの年代のイメージにあったコーディネートを紹介しています。それぞれの傾向としては…

「Baby」…「トレンド盛り盛り」系でカワイイイメージを演出。柄に特徴があるものやカラフルアイテムを多用し、ウエストのくびれを強調した「砂時計シルエット」をつくるようにする。スカート、ショーパンなど脚を積極的に見せる。
「Lady」…パンツルック中心で「デキる女」を演出。特徴ある柄やカラフルなアイテムよりも、ベーシックカラーで素材に特徴のあるアイテムを選ぶ。肌見せポイントは上半身中心。

ということだそうです。本誌以外の媒体でいうならば、「Baby」はRay、「Lady」はOggi、AneCanのイメージに近いものといえそうです。カワイイ系好きな私には「Baby」が思いっきりストライクゾーン直撃でした(笑)

(5)は、160cm台以下の「Sサイズ」にピッタリなアイテムを紹介した特集で、「Sサイズモデル」を専属モデルに抱える本誌らしいテーマといえます。ノースリーブの袖口の空き幅、胸元透けの縦幅など、いろいろ細かいらしいです。

巻頭以外の芸能人関連特集は、紗栄子×資生堂BENEFIQUE、あびる優×EMODA、AMIAYA×DSQUARED2、Honey Sassy(詳細は先月の記事をご参照ください)、T-ARA、チェ・シウォン(ともに韓国の歌手)。先月切り捨てた「不要なモノ」が色々と復活してきてしまったように思えます。

このほか、「名古屋ガールのカレはなぜ年上?」と題したスナップ&名古屋の最新スポット特集、三浦しをんの新著「舟を編む」関連の座談会記事、ヘアアレンジなども掲載されています。

全体としての見どころは、巻頭の「西野カナ」、キーワードの(1)「きちんとミニ」(2)「BabyとLady」の3点ではないかと思います。やはり綺麗な脚には勝てませんね。(違)

さて、ここまで「赤文字雑誌フライングゲット」を続けてまいりましたが、全体に共通して言えるのは、
「脚は見せるならひざ上から足首まですべて!」
ということ。シーズンもあってか、ニーハイの使用はごく少数に限られました。ただし、スカートの丈やボディラインへの密着度合いに関しては色々とバリエーションがあり、「太ももはどこから見せる」というのは一概に言えません。
夏が近づくにつれ、ノースリーブ、ショーパン、ミニ丈(ワンピ、スカート)、水着の掲載は月を追うごとに増えていきます。と、ここで気になるのが(あくまで女の子にとって…ですが)、二の腕&太ももを細くしたい、または細く見せたい、ということではないかと思います。こういったテーマの特集が今月はみられなかったので、来月以降本格的にこのテーマで特集が組まれるのではないかと思います。

以上、赤文字雑誌は、4誌ともに週明けの23日発売です。皆さん!出来れば4誌すべて読みましょう!男性諸君も必見です!

夏は目前、見せるトコ、見せる!

2012-04-19 23:49:38 | 赤文字雑誌
さてさて、今月もいよいよやって来ました、このシーズン!お待ちかね、赤文字雑誌のフライングゲットです!

今回フライングゲットできたのは、ViVi・CanCam・Rayの3誌です。JJについては取引先に問い合わせております。いずれも2012年6月号です。

(1)ViVi
トップバッターは、毎度おなじみ、「我が道を行く」ViVi。ページ数は今回も400ページを超えています。表紙はトリンドル玲奈&板野友美(ちなみに、ちょうど1年前の「JJ」の表紙もトリンドル玲奈)。一方は専属モデル、一方は連載ありと、両者ともにViViクイーンズの一員。巻頭には二人のインタビュー記事が掲載されています。

ファッション・コスメ特集では、以下のキーワードでコーディネートやコスメアイテムを紹介しています。
(1)ガールアメリカン
(2)やんちゃガーリーvsゆるふわガーリー
(3)なりきりセレブ
(4)夏ワンピ
(5)白コットン&レース(Louis Vuitton 2012 SS パリコレクションをイメージしたもの)
(6)ニューシンプル
(7)K-STYLE(韓国芸能人風に、ということだそうです)
(8)トリちゃん肌
傾向は、二の腕、脚、谷間見せと、いつもと同じパターンで、前半と後半に分けて掲載されているコスメ関連の掲載も、通常とさほど変わらないものでした。そのため、特に詳述はしません。

最後にある芸能人、カルチャーなどの連載記事は、映画「宇宙兄弟」に出演する岡田将生のインタビューからスタート。白黒面のテーマは「12星座占い」。各星座ごとの相性診断が8ページ程度にわたり掲載されています。

全体を通しての見どころはというと、バーバリーの国産品シリーズである「バーバリー・ブルーレーベル」を除けば、目立ったハイブランドも掲載されていないので、とりあえず「色使い」と「エリーローズ」ではないかと…毎回のごとく、セクシーな表情とダイナマイトボディで読者の目を釘付けにしてくれます。ちなみに、ローラの登場はかなり少なめでした。フフフフ☆

(2)CanCam
続いて、「コンサバ実用主義」のCanCam。ページ数は300ページこそ超えているものの、先月よりは若干少ないです。テーマは「好感度レディ」で、表紙は森星。詳細は後述します。

巻頭の「Scoop」、目次に続いて、第1特集は「水着」。本誌以外の2誌でも水着特集はみられますが、「可愛い」イメージや個性的な柄を優先した他2誌と異なり、本誌では「大人の色っぽさ」を強調した商品が主力となっています。可能ならば2誌以上見比べてみられることをオススメいたします。

今月号では専属モデルの入れ替わりがあります。新たにデビューするのは、25ansなどでもおなじみの森泉の妹・森星(もりひかり)。一方、今月で卒業してしまうのは、日本・フィリピンのミックスでメリハリボディが自慢の高橋メアリージュン。ともにインタビュー記事が掲載されています。

インタビュー後の特集は、これまたいつも通りの、「いつものブランド」が大多数。特にサンエーインターナショナル系列、サマンサシリーズは本誌においては定番中の定番です。「夏小物」や「ビジネス小物」特集で欧州ハイブランドの商品が掲載された以外は、基本的にすべてこの通りです。

このあたりでの見どころは「CanCamの仕組み」。雑誌以外にも、公式サイト、会員向けコンテンツ、アメーバピグ、読者向けSNSなど、CanCamのコンテンツは幅広い媒体に展開され、様々な楽しみ方ができます。また、これはいつものことですが、舞川あいく&安座間美優のセクシーな肢体も男女ともに見どころです。

後半には、以前好評だった「錯視マジック」が再登場!シーズンが違うこともあって、今回はまた違ったテクニックも紹介されています。この中で注目は、「大きいサングラス」。小顔に見せる効果だけでなく、どことなく海外セレブっぽく見せることもできるかも?!

4月号よりスタートした連載ドラマ「テニメント・ファンスター」は、いよいよきな臭い、ドロドロした展開になってきそうです。ZINZEの豪邸に居候することになった小春、ところがそこにはZINZEの婚約者と称する人物が、そして「謎の女」が現れ…?

最後のカルチャー記事は、錦戸亮インタビュー、マナー講座、今年の就活の傾向と対策、読者の「やめられない」など。マナー講座の記事は私も丁寧に目を通してみましたが、意外と知らないものが多いんですね。それから、言葉遣いなんて、かなり細かい。ガチで厳密に守ろうとすると、かなり大変。特に、敬うべき人が複数いる場合の言葉遣いは、本当にややこしいです。

全体を通しての見どころは、「白・ベージュ・グレー・ネイビー」ではないかと思います。クールな印象を与えられる色だけに、これからのシーズンはこれらの色をまとう機会が増えますので、「サマになる着こなし」を考えるのに最適ではないかと思います。また、脚を見せる機会も増えるこれからのシーズンですが、スカートorワンピばかりではなく、意外にパンツルックも数多く掲載されていました。

(3)Ray
さらに続いて、「甘く可愛くセクシーに」のRay。表紙は香里奈・今井りか。

香里奈がモデルを務める「巻頭のハイブランド」はミラノの老舗・PRADA。内容はバッグ・財布などの小物が中心。前号の次回予告では伝えられておらず、予想を裏切っての登場です。なお、前号の巻頭に登場したMiu Miuは同社系列の姉妹ブランドです。

ファッション特集の今回のキーワードは以下の通り。
(1)カラフルアイテム(チェック・レース・マリン柄など)
(2)ペプラム
(3)デニムグッズ
(4)肌見せポイント
(5)涼感ガール
(6)奇跡の高見え(格安服でも、ゴージャスに見せる)

赤文字雑誌全般に、二の腕、脚など肌の露出度は常時高めですが、それでも各誌それぞれにこだわりポイントがあり、本誌では「胸の谷間」はあまり見せず、太ももを「セクシーすぎない範囲で」見せるのが定番です(メインスタイリスト渡邊さんの好みがそうらしいです)。そのため、冷える時期でも「ショーパン×ニーハイ」が結構な数掲載される一方、パンツルックは年間を通してあまり見かけません。

前述の通り、今回は水着特集が掲載されているのですが、この特集の収録はタヒチで行っており、誌面中ほどに水着特集、後半にタヒチ観光の特集が組まれています。本誌で登場する水着の特徴は、チェック柄、小花柄など「可愛らしい」ルックスのものがメインであるということ。他方、CanCamでは「大人の色っぽさ」を、ViViでは星条旗など「個性的なルックス」を前面に押し出しています。

後半の芸能人、カルチャーなどの連載記事も充実。上述の「タヒチ観光」のほか、「宇宙兄弟」に出演する小栗旬、岡田将生のインタビュー、韓国芸能人、モデルのヘルシーレシピなどが掲載されています。読者投稿特集のテーマは、「もうフラれま10」。楽しい恋を破局に終わらせないための多種多様なテクニックなどが紹介されています。

以上、赤文字雑誌は、来週月曜日・23日に発売されます。今回お伝えできなかった「JJ」に関しては、明日見ることができればお伝えいたしますので、こうご期待!

どんな日でも、換気は忘れずに!

2012-04-16 22:24:48 | 時事関連
今日はそうでもなかったのですが、少し肌寒い日になると往々にして忘れられがちなのが換気。特に朝の通勤電車だと、せっかく暖房が効いているのにもったいないということか、多少空気がこもっていても、みんななかなか窓を開けません。

ですが、コレ!すごく困るんですよ!

暖かくて快適なのと、こもった空気では、天と地ほどの開きがあります。特に、私のようにこもった生ぬるい空気に弱い人ですと、コレが10分続いた時点で割と緊急事態に近い状態になっていたりするのです。逆に、多少冷えても、自然風を少しは取り込んだほうが、結果的には快適な空気が維持されるのでは?私はそう思います。

窓が曇ったら、その時点で要換気!