蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメント可能(事前承認)

少年ジャンプ20/島袋光年(1)

2013-04-15 23:28:11 | 書籍



少年ジャンプ20/島袋光年


えーと本日発売『少年ジャンプ』20の表紙は島袋光年先生の『トリコ』…トリコさんが肉の摘み食いをしようとして居る所にチマ小松が駄目出しして居る可愛い!
ペラッと表紙を捲ったらジャンプ特製ドアプレートの数々、だが欲しいジャンプ特製ドアプレートが無い罠←
岸本斉史先生って岡山県出身なんだっけ?なんかNARUTOトレインが走るみたいだよ…あ、もう走って居るのか(どっちなんだよ)岡山県の方々、是非ともNARUTOトレインを!!!




『トリコ』
表紙&巻頭カラー!!まさかの天狗さんカラー!おおお弱いと思って居た天狗さんが本当は強かったと言う話。矢っ張り四天王が注目するだけ有るわ。


『暗殺教室』
鷹岡明の大らかな性格と表面の表情にE組の生徒達は烏間先生より良いと言い出すんだけど鷹岡明は何か裏が有りそう。E組の体育教師は烏間先生だと殺せんせーは言う。写真は2枚有り上半身裸の隊員達と笑顔の鷹岡明、もう1枚は後ろ向きで傷だらけの隊員達と笑顔の鷹岡明!殺されちゃうよE組の生徒達!助けて烏間先生!


『ONE PIECE』
ルフィが“メラメラの実”を確保する確率低くなる。変装して居るロビン、ウソップ、M、ローと言うかローは変装する意味が有るのか?妖精とゾロ、いつまで追い掛けっこしてんの?1人逸れた錦えもん、堂々とした通りすがりのジジイだなおい。“カン十郎”は無事?恋したサンジ、ソイツさあホロモン注射した男だったらどうすんの?チョパー、ナミ、ブルックリンじゃ無くって誰だったっけ?将軍ゴッコして遊んで居るモモの助、ひざ枕パーリー?それゾロに言って欲しかった←


『食戟のソーマ』
どうでも良いんだけど幸平創真って体格の良い人達50食分のメニューを作れるなんて凄いな!と思ったら宿敵えりなと遭遇!!


『斉木楠雄のΨ難』
私は一度でも珈琲ゼリーやパフェが出て来て美味しいと思う喫茶店には入った事が無い。増してやクラスメートとカラオケへ行くってカラオケボックスは其んなに広いのか20人以上になったら意外とキツキツだぞ?目良千里、斉木楠雄の行き着け喫茶店でバイトして居る眼鏡っ子。何処まで落ちちゃって居るの目良千里?




コメント    この記事についてブログを書く
« 別冊マーガレット5月超特大号 | トップ | 少年ジャンプ20/島袋光年(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書籍」カテゴリの最新記事