goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

今日咲いた花

2014-05-17 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
            薬用植物園の画像もあるのですが、庭の花のUPを優先します(*^_^*)             

               朝の庭でムラサキツユクサの深いブルーの花が咲いていると嬉しくなります♪
 
         

               どこにでも咲く昼咲き月見草が咲き始めると庭がにぎやかになります。
               今年はオルラヤホワイトレースが仲間入りし狭い庭にはもう隙間がないほど・・・

         

                                    ハニーサックルが甘い香りを放っています。(^_-)-☆
                     
            


               おがたまの木の花はバナナの香りがします。

            

             
               アケボノフウロ                                ピンクえごの木
         
 
                                      チャイブの花が咲き始めました。やさしげなピンク色。               
         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日咲いていた花

2014-05-17 | 我が家の花日記一覧(2014~2019)
         昨日の庭の花のUPです(^^♪
       <矮性アケボノフウロ>                       <?>                       <庭セキショウ(園芸種)>
     


                <オルラヤホワイトレース>                     <?> ミニグラジョウラスのよう・・・
                   
 

                  バラです名は不明。スラブ状に枝が張る種。蕾のピンクがとても愛らしい
          

                      < 紫 蘭 >
                      たくさん咲くのですが、ひとつひとつの花を見るととても上品
                  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残月

2014-05-17 | 月・星・雲、空
         今朝は早く目覚めたのできれいな月を見ることができました。
               欠け始めた十八日の月です。
               東の空も染まり始めていて丘陵の上には明けの明星がまだくっきりと見えます(4:15)
               お天気良さそう(^^♪    お出かけ日和だわあ~

               


      


                      みなさま週末のステキな一日を (^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が取り持つ縁

2014-05-17 | Weblog
            その日私はかつて住んでいた団地の森の公園にいて樅の木の写真を撮っていた。
            その森では平地には珍しいほどたくさんの樅の木が立っている。
            高く高く聳え立つ樅の木が好きで、近くに行った時は必ず見に寄る。
            いつもとなんら変わることのない行動である・・・ここまでは。
            カメラを樅の木に向けて仰いでいると、木道を誰かが近づいて来る気配がして振り返ると、
            一人の女性がこちらに歩いてくる・・・そして「何を撮っているのですか?」と聞かれるので、
            「樅の木を撮っていたのですよ」そう応えながら私の目は彼女が抱いている袋から覗いている花をとらえていた。
                  「オルラヤホワイトレースですね・・・」と言うと。
                  「よくご存じね。昨日出先で買ってきたのですよ、ここに植えようと思って。。。」
                  「そのお花が好きで去年ネットで探して買ったものですから・・今年はこぼれ種でたくさん増えてくれました」
           そんなことを話しながら彼女たちが山野草を植えて保護しているというコーナーへ案内していただく。
           幾種類もの山野草が所狭しと元気に育っていて、幾度も目にしている場所であったが、
           育て守っている人たちのことは知る由もなく、花の好きな人が植えているのだろうと思っていた。

           そこへ新たにもう一人お友達がみえた。その方はもの静かな方で摘んできた赤ツメグサを「はい♪」と言って彼女に渡していた。
           赤ツメグサが好きな私はどこか共通点がある方たちのような気がして、すっかり意気投合
           初対面でそんなこと滅多にないのに~~
           家のお花を見に来ていただく事や、お花を見に出かける約束までもしてしまった。
           そして早速今日待ち合わせ。所沢の薬草園へお誘いをいただいたので芥子の花を見に行ってきます
                  (彼女たちは私よりお姉さん)
           花が・・・まさにオルラヤホワイトレースが取り持ってくれた縁です。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする