goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

三日月

2025-04-30 | 

4月晦日は三日月でした

木星とのツーショット適日

最近iphone撮影ばかりで、星を入れようとすると無理、ボケます

一日良いお天気で気持ちよく庭仕事が出来、そして夜には三日月を仰ぐ

四月おしまいの一日でした

ふるさとでは遅霜があったりしているとか。

  

 

庭の花を挿して愉しむ

    

ブログ終了とのことで今後をどうする・・・?

まだ考えていない  続けるかどうかさえ

やめたら刺激がなくなって、今以上に認知機能が衰えそうだし~

でも、なんとなくブログ熱が下がっているような自分であったりする。

色が変わっている・・ミセバヤの葉なのですけど

 

いただいた花、花月の一種だろうか?花が似ている

右)クレマティスとチェリーセージ

   

 

おやすみなさい

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風はあっても清々しいお天気でした

2025-04-29 | 我が家の花日記(2024~2025)

青空と雲がさわやかな 昭和の日でした

午前中は治療院と図書館へ

午後は昨日面会の時、知人からいただいた花の苗を植えたりしました

立浪草のコラージュ

  

右はナデシコの一種かと思います

   

 

   

久留米つつじの一重咲き花数を増してきました

クモがいます 

  

明日は残った石楠花の花を全部摘みます          間もなくシラーが咲きそう

   

 

クレマティス                         オダマキ

   

 

駅前のモミジバフウの大木

  

画像だけのUPでした

おやすみなさい

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面会日でした

2025-04-28 | お出かけ

白花コアヤメ

 

午前中に楽トレ受けに行き、帰宅して簡単な昼食を摂っているうちに出かける時間に~

今日は主人の同級生とその妹さんの姉妹が一緒に面会してくださいました

倒れる直前まで妹さんと次の週に会う約束の電話をしていたと言う事だったので

足掛け4年ぶりに会っていただくことが出来ました

妹のK子さんはヘルパーさんの経験者でもあり、倒れた直後の頃の主人は

今よりは脳機能がよかったので、家に帰るつもりもあったのでしょう

K子さんに来てもらって看てもらう・・・とそんな事も言っておりました

叶いませんでしたが~~

姉妹それぞれのお名前と共に好きです なんて言葉を書いてくれたので

メモ用紙をお礼代わりにお渡しできました。

 

 

金星が明けの明星として明け方の空に輝くようになりましたね

二日ほど前の朝の画像です  iphone撮影で好い画像ではないですが・・・

  

 

 

今朝の庭から

好きな花が咲き進んできて嬉しいな♫

白花コアヤメ

紅ウツギ  と  満開の姫ウツギ

    

クレマティスも咲き始めました

   

 

 

ふるさとの友人が阿智村の花桃を見に行って来たと送ってくれました

花桃   近かったら見に行きたいですけどねぇ

数年前に同期の友人たちと見に行った時の画像を探してみたのですが消えていました

フォトブックを作って皆さんに渡し終えた時点で消去してしまったようで😢

フォトブックからです

阿智村の花桃・・・素敵な思い出

 

高尾山麓を歩いてきたと友人からもお花画像が届きました

似たような花だけれど

カキドオシ  と  ラショウモンカズラ   でしょうかネ

  

 

今日の全てにありがとう  を。

 

おやすみなさい

 

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットに繋がらない

2025-04-27 | 我が家の花日記(2024~2025)

パソコンもiPadもダメです

携帯は5Gが表示されているけれど使えます
でも携帯からの更新は不慣れで 不便。
もう1時間以上も電源いじったりしているけれど〜
機械音痴で、何かあると長男に来てもらっているような事で・・・
決算でそれどころじゃないかなあ。
そんな事で取り敢えず画像のUPです
 
 
深紅の石楠花が咲きました
 
       
 
 
ゲラニウム アケボノフウロ
  

トウゴクシソバタツナミ
  

 
以上 今日咲いた花です
 
今日は甲状腺のエコーの日でクリニックへ行って来ました
腫れて入るけれど、癌などのできものはみあたらない
また半年後のエコーで良いとの事でした。
 
明日は主人の面会日
先日家に来てくださった同級生の方が妹さんと一緒に会って下さいます。
きっと主人も喜ぶだろうと思います。
 
 
とうに日が変わってしまいました💦
 
 
※    今朝長男が寄ってみてくれました
接触不良・・・とのことで 寸時で改善です
無知と言う事は~~😢
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も庭仕事で暮れました

2025-04-26 | 我が家の花日記(2024~2025)

八重の金魚草が一鉢だけ売れ残っていたので買って来て寄せ植えに使いました

あまり見掛けない種類で、一見金魚草には見えず、何の花か聞かれることがあります

久留米つつじは似たような色が二種類ありますが、この花は少し遅れて咲き出します

画像よりもずっと愛らしい色合いで、とても好きな花です

   

今の時期は白い花も多いですね

  

四月、卯月の花、姫ウツギ

挿し木で増やせます

鉢が4個あったのですが、先日来た知人が大きな一鉢を持ち帰ってくれました

  

 

我が家のニガナ                  草、と思ってぬいていたのですが タチイヌフグリ らしい

   

 

 

明日葉、三つ葉、アスパラガスなどが

数日おきに収穫出来るので、湯がいてサラダに使かったり、

明日葉はもっぱらツナマヨ和え、三つ葉は高野豆腐と煮て卵とじ。

献立を考えなくても、決まっているので楽な事です

もう少ししたら 金時草も繁って来ると思うし、オカワカメも葉が出て来ました

植えっぱなしの野菜たちで自給できることはありがたいです。

     

 

  

今日もハトが水のみにやってきました

    

 

  

 

ヒヨドリも来たのですが撮れませんでした

 

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする