ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

福寿草

2024-02-14 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

庭の東側、ポコの眠っている場所に植えた福寿草が咲きました

福寿草が咲くと殺風景な我が家の庭にも春が来たような気がするのです

         

ここにはポコの仲間たちがたくさんいます

クリスマスローズも咲いて来ました

好きな種のブラックパール、下向きで撮りずらいです

  

 

    

電線の多い場所ですが雪の丹沢がなかなかgood!

   

富士山の雪も厚くなった感じがします

 

川原の木に鳥がとまっている(^_-)-☆

ズームしてみたらモズでした

    

 

今日は暖かで

午前中は診療所でリハビリ、午後は隣町のクリニックへ大腸内視鏡検査の予約に~

ほっとしておやつをたべていたら歯のつめものが取れてしまい~

歯医者さんへ連絡したら5時半(PM)過ぎに来て待っているようにとのことで

応急処置はしていただけました

日に三か所もお医者さんへいくともうくたくたです。

ところで大腸の内視鏡検査ですが、

「明日にしましょうか」と。

「先生、お昼に小松菜たっぷり入れたお味噌汁食べてしまったのですが~」と話しますと

「洗浄しながらやるので大丈夫でしょう」と。

そうなんですか? 

いつも検査食を渡されたり、食べものに気を付けるよう言われるのに・・・

今回胃の検査をしていただいたクリニックに変えてみました

先生は話しやすくよく聞いて下さる方で助かるのですが~

と 言う事で明日検査受けます

 

 ~ 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒の入りの夕散歩

2024-01-06 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

日の入りに合わせて夕散歩

 

 

 

おだやかな寒の入りですが・・・

水が少ない!

そのうち涸れるのではないかと思うほど。

水面は対岸の人を映す

 

川原の草の間から見る山もいいものだ

コセンダングサのドライフラワー

 

丹沢の上の雲

見ようによっては龍・・・? としておこうかな

 

 

<岐阜に住む先輩より>

近くにはトレーニングに最適な低山がたくさんあるとのこと

三峰山と言う山へ行ってこられたとのことで

グループラインにUPして下さいました

伊吹山や御嶽山も見えるそうです

  

 

岐阜城って山のてっぺんにあるのですね? 

   

 

歳とっても登れるから来て来て~  と。

何だかこの歳になってまたひとつ楽しみが出来てうれしい。

若い頃のように先輩と山を歩きたいと・・・思う。

 

 

ブラジルの友と電話を切るときは ❝ チャオ ❞ と言います

イタリアでは会った時と別れる時の両方とも チャオ と言うけれど

ブラジルでは別れる時だけ チャオ  と言うのよ。

そう友が話してくれました

 

では 今日はこれで~

チャオチャオ 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不調の日

2023-11-03 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

昨日受けた施術の好転反応?か絶不調でした

家事と庭を少し掃除しただけで一日ゴロゴロしていて

日が暮れてから不足の食材を買いに行ってきただけです

 

今日の庭

藤袴こちらは普通の色

藤袴も近づくとよい香りがします

柏葉アジサイのもみぢ葉に陽が射すとさらにきれいに。

   

 

藪柑子の実も赤くなってきました

山道で見たいですね~

   

 

酔芙蓉

剪定したいと思うのですが

まだ数個つぼみが残っているので、咲き終わるのを待つことにします

    

8月末から咲き始めて

もう来週は立冬です

次々に咲いてくれて、一体何百個咲いたのだろうか?

 

丘陵の木々もわずかに色づいて来ましたが

目を見張るような装いは今月半ば以降かもしれません

 

今日の頂き画像は松本のコカリナ公認講師Yさんより

小諸へ行ってこられたそうです

クリスマス会のお誘いもいただきました

師走の松本・・行かれるかなぁ

  

 

昨夜は十九日の月 寝待月

月とウサギ

昔、十九夜講と言う信仰があり、農村の女性たちは

お産を軽くする神様と言う事で月の出を待ちながら

お餅などを食べて談笑したのだと言う伝え。

月と共にウサギは多産系で様々な特性を持つことから

信仰の対象だった・・・ということらしい。

 

明日は元気だといいな

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月晦日の庭の花

2023-10-31 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

夕方のこんな空が広がった10月晦日

猛暑の日々は長かったのに過ごしやすくなった日々はあっと言う間に過ぎて行きます

 

この日の庭の花の一部を記録に残します

 

白花藤袴

今年はたくさん咲いてくれました

  

 

セキヤノアキチョウジ                 ベンケイソウ

   

 

まだつぼみの菊               キャットミント

  

 

ピンクの秋明菊           シラゲツユクサ

  

 

地に下したニチニチソウ  右は花瓶の中で根を出したものです

    

あまりきれいな紅葉ではなかったマルバノキ              スズランの木の紅葉はまずまず 

    

 

鉢のタツナミソウが咲いている                白山吹の実

   

 

今 庭中この菊が広がって!!

 

    

 

月桂樹の葉に蝉の抜け殻がたくさん

    

 

夕方の買い物途中で

 

最初の北の空を撮ってから10分ほど 今度は西空を

 

夕空を背にしたコスモス  良いものだ  

  

  

 

ホシホウジャクはジニアの方が好みの様子

    

 

長い口吻を持ち 飛びながら吸蜜できる

   

 

 

夕暮時に腰をかがめてしばらくホシホウジャクさんに付き合ってしまいました

 

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事

2023-10-23 | 我が家の花日記一覧花日記(2020~)

秋晴れが続いて気持ち良い日々です

午前中は庭に出て鉢植えのクレマチを地におろしたり

溜まった古い鉢を洗ったり、夏場あまりできなかったことをボツボツしました。

テラコッタ鉢は動かすにも腰に響くため減らしてはいるのだけれど

それでもまだ多過ぎ。

鉢を置いておくと植えてしまうので

プラスチック鉢はごみの日に出してはいるけど・・・

 

タイワンホトトギスは3種類ほど植わっていますが

今では名前も忘れ、花の区別もつきません

  

 

藤袴ようやくひとつだけ咲き始め                秋明菊

   

白い花が多い

      

 

カンアオイの目立たないが面白い花が咲いている

     

 

ブータンルリマツリ    山茱萸の実    コオニタビラコ

山茱萸の実を使った果実酒を重陽の節句の膳に添えたりすると言う

キクの花を浮かべたりも・・・

まだ菊は咲かないが、花の季節から節句は旧暦がぴったりする

月の暦では今日が重陽

 

      

 

アゲハの幼虫山椒の枝にいました

 

 

夕がた5時から眼科受診~

ドライアイの処方箋をいただき薬局で目薬をいただく間テレビに目をやったら

町田に熊が出没のニュースが映っていて ビックリ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする