ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

エノコログサ

2008-09-19 | 自然・風景
        近くの空き地は、一面<エノコログサ>が生い茂っています。
        穂が犬の尻尾に似ていることが名の由来だそうです。
        またの名を<ネコジャラシ>とも言い、こちらは私にも
        馴染みの呼び方です。        
        この茎を抜いて友達の首をくすぐったりして遊んだ事も思い出です。
           イネ科 エノコログサ属の一年草。

          


  (左)<ツルボ>エノコログサの片すみに生えていました。

         ユリ科 ツルボ属の球根植物。

     私は子供の頃、お墓でよく見掛けたものです。お墓の花、
     と、ばかり思っていたようでした。
     なぜお墓が登場するかと言うと、子供の頃、みんなが集まって遊ぶ場所は
     公民館の庭かお宮、またはお墓だったので、そこで見たのでしょう。

     学校から帰ると、村中の子供たちが公民館の庭に集まってきて、
     いろいろな遊びをしました。
     かくれんぼ、花いちもんめ、石かっちん、けんけんぱた、S文字
     缶から蹴飛ばし、まだまだいっぱいあります。
     そんな遊びに飽きると、お宮やお墓へ大移動して行ったのでした。
     また、遊び道具も、同じ高さの空き缶に金具で穴を開けて、縄を
     通したものなど自分で作ったものです。
     (裸足で缶の上に乗り、縄を手でつかみ、パカパカ歩く遊びでした)

     ずいぶん花から脱線してしまいましたが、昔は遊び道具などなくても
     みんなで遊べて、今、思うと良い時代だったのかも知れません。

  (右)イネ科の植物でしょうか?よく見かけるのですが名前が解りません。
   
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャー  ・ 彼岸花 

2008-09-19 | 我が家の花日記一覧(2008~2013)
           おはようございます♪
           今朝<ジンジャー>の花が咲きました。
           我が家のは白色。香りはほのかに甘く、東洋的。

              ショウガ科 シュクシャ属の多年草
              原産地はインド。

          

          


              明日は秋の彼岸入り。花茎を伸ばしてきた
              <彼岸花>は、季節に忠実な花の一つです。
              野を染めるかのように咲く花の群落は見事ですね。
 
                 ヒガンバナ科 ヒガンバナ属

               
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする