赤いゲンノショウコは可愛い花です。
普通、関東地方だと白花の方が一般的かと思いますが・・。
でも、西の方、九州へ行った時などは、この赤花が
野辺にいっぱい咲いていました。
また、タンポポなどにも同じ事が言えるのでしょうか。
黄色が普通のタンポポと思っていたところ、
熊本出身のある先生は、大学へ入って東京に来たら、
黄色いタンポポがあるので、鉢植えにしようと、一生懸命
その根を掘ったものだと話されました。
私などは白いタンポポをとても珍しく観るのですが・・・。


今朝、初めて咲いた花ですが、名前をまだ調べておりません。
鮮やかな黄、秋の黄色・・ステキです

今年ほどヒガンバナを撮った事はなかったのではないかと思います。
ずいぶん楽しませてもらったけれど、今日でお終いにします。
普通、関東地方だと白花の方が一般的かと思いますが・・。
でも、西の方、九州へ行った時などは、この赤花が
野辺にいっぱい咲いていました。
また、タンポポなどにも同じ事が言えるのでしょうか。
黄色が普通のタンポポと思っていたところ、
熊本出身のある先生は、大学へ入って東京に来たら、
黄色いタンポポがあるので、鉢植えにしようと、一生懸命
その根を掘ったものだと話されました。
私などは白いタンポポをとても珍しく観るのですが・・・。


今朝、初めて咲いた花ですが、名前をまだ調べておりません。
鮮やかな黄、秋の黄色・・ステキです


今年ほどヒガンバナを撮った事はなかったのではないかと思います。
ずいぶん楽しませてもらったけれど、今日でお終いにします。
