goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

くわえた魚を見せびらかして飛ぶ、オオアジサシ。

2022-10-13 | Weblog

魚が欲しいとねだる鳥がいるけれど、渡さない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかなを捕まえて飛び回る、オオアジサシ。

2022-10-13 | Weblog

何度か魚をくわえて飛ぶ姿を見せてくれた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いたずらも好きなようだ、オオアジサシ。

2022-10-13 | Weblog

ウミネコも近くの杭に何羽もとまっていたけれど、驚かせて飛ばし杭を奪う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数は多かった、オオアジサシ。

2022-10-13 | Weblog

数えてみると38羽もいた。こんなに多くいるのを見たのは初めてだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく飛び回っていた、オオアジサシ。

2022-10-13 | Weblog

杭を飛び移ったり、魚を捕まえたり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと頭の模様が楽しい、オオアジサシ。

2022-10-13 | Weblog

白い部分と黒い部分。年取っている訳ではないよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺にある杭にとまっていた、オオアジサシ。

2022-10-13 | Weblog

水辺にはたくさんの杭が立っていたけれど、そこにオオアジサシ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐに見えた、オオアジサシ。

2022-10-13 | Weblog

護岸を越えると、すぐに群れが見えた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜辺のテトラポットで、イソシギが歩いていた。

2022-10-13 | Weblog

他のカメラマンは、イソシギには目もくれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風力発電の風車が見えた。

2022-10-13 | Weblog

ここだけでなく、他にもあった。渡りの鷹はこの方向から現れることが多かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする