goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

初めての出会い、オオヒバリ。 島の鳥①*

2017-10-15 | Weblog
ヒバリとは亜種の関係だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸の羽毛を膨らませた、オオヒバリ。 島の鳥①*

2017-10-15 | Weblog
まだ私は会ったことがない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石の上に乗った、オオヒバリ。 島の鳥①*

2017-10-15 | Weblog
オオヒバリと聞いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線で、胸をみせていたけれど、ビンズイ?。 島の鳥①*

2017-10-15 | Weblog
肩の辺りが少し黄ばんでいるようだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいね、ムネアカタヒバリなのかな。 島の鳥①*

2017-10-15 | Weblog
実物にも会っていないので、私には判定は難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは、ムネアカタヒバリなのだろうか。 島の鳥①*

2017-10-15 | Weblog
なんだろう。図鑑で調べてみてムネアカかもしれないと思い始めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾビタキも、とまっていた-2。 島の鳥①*

2017-10-15 | Weblog
いろいろ電線にやってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾビタキも、とまっていた-1。 島の鳥①*

2017-10-15 | Weblog
電線ではよく見かける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線にとまっていた、イソヒヨドリ-2。  島の鳥‐①*

2017-10-15 | Weblog
しばらく、家族の撮った写真を掲載する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線にとまっていた、イソヒヨドリ-1。  島の鳥‐①*

2017-10-15 | Weblog
*印は、写真初心の家族のもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする