goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

田んぼの上を低く飛ぶ、チョウゲンボウ。

2017-10-02 | Weblog
ここは小鳥たちが多いので、絶好の狩場になっているのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛んで来たのは、チョウゲンボウ。

2017-10-02 | Weblog
ムクドリやカワラヒワが、一斉に逃げ回る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉に飛び出す、カワラヒワ。

2017-10-02 | Weblog
黄色が目立ち、数十羽が飛ぶと、なかなかきれいなものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの草地に、カワラヒワがとまっていた。

2017-10-02 | Weblog
田んぼには、かなりの数がいるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポツンと、かっこよく立っていたアオサギ。

2017-10-02 | Weblog
アオサギは、きれいに見えることがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出して来た、ホシゴイ。

2017-10-02 | Weblog
ホシゴイも数羽育っているようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンと、こちら岸に飛んで来たハマシギ。

2017-10-02 | Weblog
この日も1羽だけだった。海辺では数十羽とか、あるいは数百羽とか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼で出会うと、判別を迷うことが多いハマシギ。

2017-10-02 | Weblog
何だろうと思ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼でよく見かけるのは、イソシギ。

2017-10-02 | Weblog
近くに数羽はいるはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼ地域の、草地にはマツカサススキがあった。

2017-10-02 | Weblog
自然度の高いところに生えるらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする