goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

会えたのは、この一瞬だけアリスイ。

2017-10-07 | Weblog
冬鳥アリスイが来ていた。しばらく待っていたら、見つけた人がいた。私も撮らせてもらったけれど、一瞬で飛び去った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカアワダチソウにとまっていた、モズ。

2017-10-07 | Weblog
色合いがノビタキに似ているので、一瞬喜んだけれど、モズだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼでは、モズが鳴いていた。

2017-10-07 | Weblog
この狭い田んぼ地域にも数羽がいて、縄張り宣言をしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼では、セイタカシギにも会えるね。

2017-10-07 | Weblog
4羽ほどが来ていた。これはいつもの年より少ないので、まだ増えてくるかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソシギにも、1羽か2羽にはいつも会える。

2017-10-07 | Weblog
まだ増えてくるかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼に、いつもいるようになったのはコチドリ。

2017-10-07 | Weblog
周りをぼんやり見ていても、見えるところに数羽はいるようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼の中を移動する、オナガモの小さな群れ。

2017-10-07 | Weblog
幾つかの、小さな群れが移動する。家族なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沼には、オナガガモの群れが来ていた。

2017-10-07 | Weblog
まだエクリプスなので、特徴がはっきりせず、何だろうと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梶の木に、赤い実が成っていた。

2017-10-07 | Weblog
こんな赤い実をつける木があるのは知らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする