goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

ぽんと跳ねあがったよ、オオハシシギ。

2016-05-08 | Weblog
左に居る2羽もオオハシシギ。右はエリマキシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリマキシギとオオハシシギが、一緒になり集まっていた。

2016-05-08 | Weblog
エリマキシギ2羽が小競り合い?くちばしの短いのがエリマキシギ、赤色の濃いのはオオハシシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオハシシギの1羽が翼を広げた。

2016-05-08 | Weblog
しばらく休んでいたが、動き始めたオオハシシギ。右端の後ろ向きはエリマキシギ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数メートルまで近寄った、夏羽のオオハシシギ。

2016-05-08 | Weblog
なんと、4メートルほどまで寄って来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな赤色の夏羽になっていた、オオハシシギ。

2016-05-08 | Weblog
冬の間は冴えない色をしているが、夏羽になると見違えるほどだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の溜まった蓮田に、オオハシシギがいた。

2016-05-08 | Weblog
しばらくぶりの、オオハシシギだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翼を広げ、飛び上がったエリマキシギ。

2016-05-08 | Weblog
綺麗なパフォーマンスだけど、エリが伸びてきたオスに、一目会いたかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メスばかり、3羽いたエリマキシギ。

2016-05-08 | Weblog
オスに会いたかったのだが、この日はいなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し遠出して、エリマキシギに会いに行った。

2016-05-08 | Weblog
しばらくぶりのエリマキシギだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする