みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

本年度最後の出前講座

2023年03月16日 10時41分04秒 | 日記
3月14日(火)、宮城県リハビリテーション支援センターにて出前講座を
行いました。

これは令和4年度地域リハビリテーション推進強化事業福祉用具セミナー
~聴覚障害者の自立生活を支える福祉用具~で行ったものです。
対象者は障害者福祉サービス事業所、訪問看護事業所、地域包括支援センター、
保健福祉事務所職員等。
参加者は会場、オンラインの合計で45名でした。
初めに第一部として講話。
宮城県リハビリテーション支援センター樫本保健福祉部技術参事から
福祉用具に関する制度の理解~聴覚障害者向け補装具を中心に~を。

次に私の方から聴覚障害者の自立生活を支える福祉用具~聴覚障害の概要、
聴覚障害者向けの福祉用具について~を。


「聴覚障害のいろいろ」、「困ることもいろいろ」、「コミュニケーションも
いろいろ」とろう者、難聴者、高齢難聴者のそれぞれについて説明。
自分の体験をおりまぜながら説明しました。

次に、補装具である補聴器の他にデジタルワイヤレス補聴援助システムも
対象になる。

障害者手帳を持っていない高齢難聴者に富谷市、大郷町からの補聴器購入
助成がある。

日常生活用具で聴覚障害者で障害者手帳2級のみではあるが、火災警報器、
屋内信号装置を申請すれば受けられる。

障害者手帳をもつ聴覚障害者は通信装置(FAX、音量増幅調整電話)や
情報受信装置(アイドラゴン)も申請すれが受けられる。

その他に聴覚障害者であれば手帳の有無に関係なく使える、「Net119」、
「110番アプリ」音声文字変換アプリの「UDトーク」「こえとら」、
「電話リレーサービス」も紹介。

その他も説明して1時間ピッタリ講話を終了。

会場から具体的な話が聞けてよかったと反応があり、講話をやってよかったと
一安心。(笑)

第2部では場所を変えて、聴覚障害者向け福祉用具の展示体験。(会場参加者のみ)

おしらせランプ
https://www.rion.co.jp/news/html/news_110823.html

ベルマンビジット
https://www.jiritsu.com/products/?group=A

シルウォッチ
http://www.shinyu.co.jp/product/main/

他も多数あり。




これらの製品を実際に動かして試すと感動と驚きの声があがりました。
カタログもたくさん準備しましたが、手に取ってみると違うものです。
これらの製品を活用して聴覚障害者の自立生活に大いに役立てることについて
理解できたと思います。

このためにも今回の出前講座を機会に参加者の皆さんが聴覚障害者の理解と
製品の紹介を他に広めていただければと期待しています。

本年度最後の出前講座となりましたが、本年度の出前講座は合計21回、
参加人数は延べ900名弱でした。
聴覚障害者についてこれまでになく多くの方々に理解が広まったと思います。

来年度も引き続き、出前講座を行います。
多くの申込お待ちしております。
http://www.mimisuppo-miyagi.org/tunagari.html#001

今日のみみサポみやぎ花壇

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の続き・・・ろう者が出... | トップ | 震えて待て!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事