みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

虹色って何色?

2024年05月14日 13時19分28秒 | 日記

昨日のこと…

日中はずっと雨でしたが、

帰りに最寄りのバス停で降りる頃ちょうど雨が上がり、

一気に晴れだしたのか、西の空がオレンジ色になっていました。

オレンジから赤、紫にどんどん変わっていって、

きれいだな~なんて眺めていたら、

東の空に大きく虹がかかっていることに気づきました。

うまく写真に収められなかったのですが、

ぐるーんと大きい虹でした。

 

それでふと思い出したのが、

虹が7色というのは世界共通の認識ではないよって話しです。

 

日本では虹といえば7色というのがメジャーな価値観ですが、

イギリスやアメリカは6色、

ドイツや中国だと5色、

南アジアのとある部族だと、なんと2色と捉えられているそうです。

2色!しかも赤と黒。赤はわかるけど、黒…????

 

色の見方、色を表す言葉の意味範囲が国や文化で異なるから

そうなるのですね。

 

ということを、手話通訳の勉強をしているときに知りました。

文化が違うと言語が異なるという話題の流れで

先生が話してくれたんだったと思います、たしか...。

 

何にしても、虹が何色でもきれいなことには変わりないですね。

いつどこで見られるかわからないのも、また魅力です。

そんなことを考えながら帰宅した月曜日でした。

 

加藤

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 麗しい髪を目指して♡ | トップ | ニセアカシアを香りたい! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事