みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

出前講座行ってきました!

2022年08月10日 15時38分10秒 | 日記
今日は登米市社会福祉協議会登米・南方・津山の3支所合同で福祉体験学習。
小学生5、6年生6人で開催。夏休みの行事の一部になったかもです。
他に大人の方も6人。
まずは聞こえないこと、コミュニケーションについて。
次にミニ手話講座。

聞こえないっていうのは見た目だけではわからないから気づかないことが多い。
聞こえないだけでなく、聞こえにくいこともある。
おじいちゃん、おばあちゃんでテレビの音量が大きくなれば聞こえにくいと
思ったほうがいい。

あとはどうコミュニケーション取ればいいか。

音声に頼らないでどう伝えるか。
筆談だったり、身振り手振りだったりで使える。

補聴器使っている人には静かなところでゆっくりはっきりと。
大声を出さない。
そんな説明すると、特に聞こえにくいおじいちゃん、おばあちゃんのことを
言えば、あるあると、うなづくことがあって心配してるんだなぁってわかる。
そんな時は早めに耳鼻科に行ったほうがいいよと促す。



ミニ手話講座。
中村担当。
私の講話より手話を覚えることに熱心。(笑)
物の形、細い、太い、弱い、強いなどを手の動きだけでなく、体を使う、
顔の表情も使う。




初めはぎごちなかったけれど、だんだんと上達。
マスクで顔の表情はとらえられなかったぶん、はっきりした動きの表現で
伝えようという熱意が素晴らしい。
こりゃ、もっと上手くなりそうだ。

登米市内の手話通訳者は片手ぐらいしかいないと思う。
ここから将来的に一人でも多く手話通訳者が誕生すればと思うのは気が早いかな。

それより、今回で学んだことを地域に聞こえに困った人がいたら手助けするような
思いやりの持った子供になってくれると嬉しいと思った松本でした。


今日のみみサ花壇、朝からバタバタして撮れませんでした。ゴメンなさい・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カキ氷と今頃の衣替え!? | トップ | 季節の花🌻 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事