goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

あの...ちょっと...

2024年10月24日 14時08分06秒 | 日記
みなさま、こんにちは。

10月も下旬ですが、気温はまだまだ高いですね。

出勤時、長袖に薄手のジャケットを羽織って歩いてきたら、ちょっと汗をかきました 💦


さて、今日はろう者と聴者の言い方によるズレのお話。

職場でのとある出来事をきっかけに、

職員の中村が、

「ろう者なら手話で迷惑と表す場面でも、聴者はハッキリ言わないよね。そういう時はなんて言うの?」

と質問したので、職員の加藤が

「あの...ちょっと... とか言う」と答えていました。

ろう者は「迷惑」と、自分が言いたいことをはっきり手話で表すが、聴者が思い浮かべるニュアンスと違うときもある。

聴者は「あの...ちょっと...」と、この先何を言いたいのか相手に察して欲しいと、はっきり言わないときもある。

手話を学ぶなかで「ろう文化」として紹介されていたり、ろう者と関わる中で「?」と違和感のような経験で知るこのズレ。

場合によっては、心に傷を負うようなかたちで知ることも (クビ 終わり とか…)

「加藤と新納は聴者の頭が壊れているから、分かるよね」と中村 ※(手話表現直訳)

聴者の頭が壊れている!?

いえいえ、これは褒め言葉 (^_^)

新納

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする