世間はお盆の真っ最中ですが、
みみサポは今日も元気に開いています。
ゆうべは天気予報を見ながら「月曜から雨か~」なんて気持ちまで湿気ってたところ、

かんかん照り。
さてさて、今日更新の手話動画のテーマは「リチウムイオン電池」です。
手話動画:身近にあるのに意外と知らないリチウムイオン電池」
最近、ごみ捨て場のあたりに貼ってあるポスターに、
「捨てられますよ」といったことが書かれていたのは知っていたのですが、
ふと思ったのは、じゃあ今までどうやって捨ててたんだろう…ということです。
そもそもリチウムイオン電池、我が家にあるの???
と思ったあなた!!
スマホはもちろん、「あ、充電しなきゃ」と思うアイテムのほぼすべてがリチウムイオン電池。
(※そうじゃないやつもあるようですが。)
充電して繰り返し使うので、捨てるということはあまりないかもしれないけれど、
だからこそポイっと捨てたら大変なことになっちゃうかもしれません。
まずは一度、動画をご覧ください!!
手話動画:身近にあるのに意外と知らないリチウムイオン電池」
ごみの分別、正しい廃棄。
これ、おとなのたしなみです!!
先週、プラごみを捨て損ねたので、
もう1週間、プラごみチャレンジ継続中。
大丈夫、まだまだ入ります!
庄子でした。
みみサポは今日も元気に開いています。
ゆうべは天気予報を見ながら「月曜から雨か~」なんて気持ちまで湿気ってたところ、

かんかん照り。
さてさて、今日更新の手話動画のテーマは「リチウムイオン電池」です。
手話動画:身近にあるのに意外と知らないリチウムイオン電池」
最近、ごみ捨て場のあたりに貼ってあるポスターに、
「捨てられますよ」といったことが書かれていたのは知っていたのですが、
ふと思ったのは、じゃあ今までどうやって捨ててたんだろう…ということです。
そもそもリチウムイオン電池、我が家にあるの???
と思ったあなた!!
スマホはもちろん、「あ、充電しなきゃ」と思うアイテムのほぼすべてがリチウムイオン電池。
(※そうじゃないやつもあるようですが。)
充電して繰り返し使うので、捨てるということはあまりないかもしれないけれど、
だからこそポイっと捨てたら大変なことになっちゃうかもしれません。
まずは一度、動画をご覧ください!!
手話動画:身近にあるのに意外と知らないリチウムイオン電池」
ごみの分別、正しい廃棄。
これ、おとなのたしなみです!!
先週、プラごみを捨て損ねたので、
もう1週間、プラごみチャレンジ継続中。
大丈夫、まだまだ入ります!
庄子でした。