goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

NET119、練習してますか??~名取サロンに行ってきました!~

2023年01月31日 17時46分52秒 | 日記
連日寒いですね…。
道路の雪もとけきらないまま凍ってしまって、
朝晩、ペンギンのようにぷるぷると通勤しています。

さて、そんな寒い中でも、昨日は元気に名取サロンに行ってきました!
(今日は多賀城サロンにも行ってきたのですが、それはまた後日!)

冬場は特に、ヒートショックとか、
雪道の転倒など、「救急車~!!!!」ということがあるかもしれないし、
空気が乾燥しているときですから「消防車~!!!!」ということがあるかもしれません。
なので、聴覚障害者の方々には、従来のFAXやメールのほかに、
NET119緊急通報システムという便利なものができたのですが、
登録したからといって、安心していませんか???

ということで、
今回の名取サロンでは、このNET119の練習を中心に、
名取消防のおふたりを講師にお迎えして開催!しました。



やっぱり時々練習をしないと、
いざというときに慌ててしまって、
できることもできなくなっちゃうかもしれません。

サロンでは「登録したはずなのに、アイコンがなくなった」とか、
「更新メールに返事をしてなかった」といった参加者が!


画面を映し出して、ぽちぽちと練習です。

できると思っていても、忘れちゃっている操作もあるかもしれません。
このシステムには「練習モード」があるので、
じゃんじゃん練習してほしいです。

万が一「消防につながってしまった!」となっても、
間違えましたとちゃんと伝えれば大丈夫です。



サロンの後半は、サイコロトーク。
名取市社会福祉課の職員さんや、
消防のおふたりにも混ざってもらって、
あっという間の45分!
寒い中、ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!!


次年度は救急講習をやってみたいというリクエストが。
来年度のサロンも楽しくなりそうです!
庄子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする