goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

子どもの学び方が大きく変わる、GIGAスクール構想

2022年05月09日 18時23分20秒 | 日記

コロナ禍によって大きく変わったことの一つに、
それまで一所に集まって行っていたことが、
インターネット回線を使ってリモートで行われるように
なったことが挙げられますよね。

本日配信の手話動画は、オンライン授業にも関係のある
こちらのテーマです。
手話動画:令和の学び方~GIGA(ギカ)スクール構想~

実際には、各家庭のインターネット環境をどう整備するのかとか、
パソコンやタブレットの持ち帰りをどうするのかとか、
いろいろ課題もあるようですね。
学校現場でも、パソコンが得意な先生ばかりではないでしょうし、
リモート授業は対面の授業よりも準備が大変…ということも
聞いたことがあります。

それでも、インターネット環境と端末を上手に使いこなせば
動きのある図や映像で分かりやすく説明ができるようになったり、
子どもの能力にあった課題を提示できるようになったりするのは、
大きな魅力だと思います。

GIGAスクール構想の進展によって
教える側の負担が少しでも軽減され、
教わる側の環境整備がどんどん進んでいくといいですよね!

そういえば、今自宅で使っているパソコンは
Windows10が出始めたころに購入したもので、6年目。
そろそろ買い換えたほうがいいのかなあ…。

福元でした。