みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

こんにちは! 加美消防署西部分署

2019年12月18日 16時23分34秒 | 日記
こんにちは。

12月14日(土)快晴 
♬♩ ジャジャジャジャーン 加美消防署西部分署に行ってきました。

大崎管内(大崎市、色麻町、加美町、涌谷町、美里町)では
今年4月から Net119緊急通報システム の運用が始まっています。

そこで、加美町消防署西部分署主催による  
救急講習&Net119登録説明会が開催されました。

西部分署内はあたたかいおもてなしの クリスマス仕様。
   

救急講習&Net119登録説明会は
遠藤分署長さんのごあいさつから始まり 

1.救急処置講習
①安全を確認

②意識を確認 

③119番通報と協力者への依頼 

④呼吸の確認 

⑤胸骨圧迫
   

⑥人工呼吸 


⑦AEDの使用
  
参加者同士の連携


今どきのAEDは音声案内だけじゃなく文字表記も!!! 


休憩:サンタさんからプレゼントも!!!  

2.Net119登録説明会
 

3.消防訓練披露
  
 あいさつ         消火訓練    梯子での救出訓練


命を救うために、その場に居合わせたならば
できることをしなければ・・・と学んだ佐藤でした。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする