きょうの午後、研修室では、
みみサポ事業を受託・運営する、
宮城県聴覚障害者福祉会の理事会が行われていました。
会の最後に、ミヤギテレビさんが来館し、
テレビ録字機(字幕放送同期装置)の贈呈式が!

代表で受け取った、宮城県聴覚障害者協会の小泉会長さん。
24時間テレビの被災地支援企画によるもので、
県内の聴覚障害団体や聴覚支援学校などに、計20台が贈呈されました。
みみサポにも2台寄贈され、
交流スペースにある大きなテレビにさっそく接続!
どうもありがとうございます!
これまでは、字幕がついているものの、
10秒ほど遅れて表示されていました。
次のニュースが始まったのに、前のニュースの字幕が流れていることもしばしば…。
そんなストレスを解消してくれるこの字幕放送同期装置!!
みみサポにお越しの際には、
ぜひ見てみてほしいな~、と思います。

最近、聞き違いの多い私にも字幕が必要?
土曜出勤の庄子でした。
みみサポ事業を受託・運営する、
宮城県聴覚障害者福祉会の理事会が行われていました。
会の最後に、ミヤギテレビさんが来館し、
テレビ録字機(字幕放送同期装置)の贈呈式が!

代表で受け取った、宮城県聴覚障害者協会の小泉会長さん。
24時間テレビの被災地支援企画によるもので、
県内の聴覚障害団体や聴覚支援学校などに、計20台が贈呈されました。
みみサポにも2台寄贈され、
交流スペースにある大きなテレビにさっそく接続!
どうもありがとうございます!
これまでは、字幕がついているものの、
10秒ほど遅れて表示されていました。
次のニュースが始まったのに、前のニュースの字幕が流れていることもしばしば…。
そんなストレスを解消してくれるこの字幕放送同期装置!!
みみサポにお越しの際には、
ぜひ見てみてほしいな~、と思います。

最近、聞き違いの多い私にも字幕が必要?
土曜出勤の庄子でした。