今日の午前中に、遠く愛媛県から
愛媛県議会 環境保健福祉委員会の方々が
視察のためみみサポみやぎにいらっしゃいました!
全国の数ある聴覚障害者情報提供施設の中から、
ここ宮城県の情報センターを選んでくださるなんて
嬉しいですね!
まずは、施設長のご挨拶。

続いて、次長からみみサポについての説明です。

前日に一人研修室にこもって練習していただけあってスムーズに進み、
きちんと時間通りに終わりました。


質疑応答ではたくさんの質問が出て、皆さんの関心の深さがうかがえました。
答える次長は、タジタジ???
いえいえ、しっかり宮城県の現状を含めて答えていましたよ。
講演の後は、スタジオ室や交流スペース、福祉機器展示を見学されました。


福祉機器に関心を持つ方や、手話辞典を開いてみる方などいて、少しお話もしました。
愛媛県のゆるキャラ「みきゃん」も教えていただきましたよ!

かわいい~!
愛媛県の形が犬に似ていることから、みかんの犬「みきゃん」だそうです。
しっぽがみかんの花
みみサポにもゆるキャラが欲しいな~。
「みみさっぽん」なんてどうでしょうか。
勝手に夢がふくらむ、高田なのでした。
愛媛県議会 環境保健福祉委員会の方々が
視察のためみみサポみやぎにいらっしゃいました!

全国の数ある聴覚障害者情報提供施設の中から、
ここ宮城県の情報センターを選んでくださるなんて
嬉しいですね!

まずは、施設長のご挨拶。

続いて、次長からみみサポについての説明です。

前日に一人研修室にこもって練習していただけあってスムーズに進み、
きちんと時間通りに終わりました。



質疑応答ではたくさんの質問が出て、皆さんの関心の深さがうかがえました。
答える次長は、タジタジ???
いえいえ、しっかり宮城県の現状を含めて答えていましたよ。
講演の後は、スタジオ室や交流スペース、福祉機器展示を見学されました。


福祉機器に関心を持つ方や、手話辞典を開いてみる方などいて、少しお話もしました。
愛媛県のゆるキャラ「みきゃん」も教えていただきましたよ!

かわいい~!
愛媛県の形が犬に似ていることから、みかんの犬「みきゃん」だそうです。
しっぽがみかんの花

みみサポにもゆるキャラが欲しいな~。
「みみさっぽん」なんてどうでしょうか。
勝手に夢がふくらむ、高田なのでした。