goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

実習生さん、がんばって!

2012年01月18日 18時20分54秒 | 日記
みみサポみやぎの運営団体である東日本大震災聴覚障害者救援宮城本部に、
国立障害者リハビリテーションセンター学院の学生さんが実習に来ています。

ご紹介します。吉田さんです。ジャン!


笑顔がとってもすてきですねー!

さて、今日は実習生の指導担当のスタッフが市町村にあいさつ回りのため不在。
吉田さんは、電話を取ったり、義援金の申請書などのチェックをしたりと
大活躍でした。



実習は1月27日まで。実習期間中には、市町村訪問に同行する予定もあるとか。
吉田さん、がんばってくださいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話動画の撮影

2012年01月18日 17時29分22秒 | 日記
みみサポみやぎでは、1月から手話動画を週1本ずつ配信しています。

第2回「宮城県の義援金と被災者生活再建支援金について」も1月16日に無事(?)アップ
できました。ご感想などをお寄せいただけると、情報担当、泣いて喜びます。

さて、その第2弾の動画撮影は、先週の木曜日(1月12日)に行われました。
そのときの様子をちょっとだけご紹介します。


この日の動画のキャスターは松田さんです。
第1回目の動画のキャスターを担当してくださった菅原さんと矢口さん、みみサポみやぎ事務局の
庄子さん、東日本大震災救援宮城本部スタッフでこの日の動画撮影のディレクター平間さんも
出席しての撮影です。



松田さんと菅原さんが、手話表現についての打ち合わせ中


ふだんの会話で手話を使っていても、いざ撮影をするとなるととても緊張するもの。
なので、ビデオカメラの後ろに置かれたホワイトボードに、話す内容が時系列に書かれています。



さて、撮影本番。緊張の一瞬です!


そして無事に撮影終了。キャスターの松田さん、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみサポみやぎ 情報担当です

2012年01月18日 17時17分27秒 | 日記
皆さん、はじめまして! みみサポみやぎの情報担当です。

こちらでは、みみサポみやぎの事務所の様子や事業の様子、
みみサポみやぎの運営団体である東日本大震災聴覚障害者救援宮城本部での事業の様子、
手話通訳や要約筆記通訳のつくイベントの様子……etc、さまざまなことをつぶやきたい
と思います。

乞うご期待!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする