goo blog サービス終了のお知らせ 

みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

おすすめの「水分」は何ですか?

2025年05月15日 15時19分29秒 | 日記

とても気持ちのいい季節になりましたね
今日は、20℃を超えるか超えないかの気温でとても過ごしやすいです
昨日一昨日は最高気温が23℃で、外に出ると暑いな・・・と感じる日でした。
気温差はたったの3℃ほど、されど3℃なんですね。

この時期は、身体がまだ暑さに慣れていないので
熱中症になりやすいんだとか。
手話動画「暑熱順化で熱中症対策」(2024年7月8日配信)

身体が暑さに慣れるのに2週間ほどかかるようです。
今から対策していたのでは遅い?
でもやらないよりはやった方がいいのかな。
汗をかきやすい体を目指しましょう。

それに、やっぱり水分補給も大切でしょうね。
今日は「水分補給の日」だそうですよ。
私は、今日に限らず仕事中いつも麦茶を欠かしません。
ルイボスティーも好きです。
皆さんの補給ための「水分」は何ですか?
おすすめがありましたら教えてください。
高田でした



伸びすぎた男、理容科に行く

2025年05月14日 14時48分40秒 | 日記
だいぶ髪の毛が伸びてしまった。
ゴールデンウィーク中に散髪すればよかったのだが、そのままにしていた。
実は、これにはちょっとした理由がある。

先月、宮城県立聴覚支援学校の高等部・専攻科の入学式があり、来賓として出席した。
入学式が終わったあとにふと理容科のことを思い出した。
コロナ前には、頼まれてよくカットモデルをやっていたからだ。
「今でも理容科、やってるのかな?」と近くにいた先生に聞いてみたところ、
「生徒は1人ですが、やってますよ」とのこと。

そこで、2週間前に13日(火)の予約を入れた。(この日は11日(日)出勤の代休。)
この日が来るまで、髪の毛も髭も伸ばす。
伸びすぎかもしれない。
(他人から見ると、髪はぐちゃぐちゃ、髭はカビっぽいと言われる。)
そして、とうとうその日がやってきた。(ちょっと大げさか。)

実習生による受付と案内のあと、理容椅子に座り、
スマホでニュースキャスターS・Aの画像を見せて「この髪型で」とリクエスト。

あとはお任せ。
約1時間30分の間、実習生が初歩的なカットと洗髪、マッサージをしてくれた。
お、なかなかいい感じ。
特に洗髪が心地よくて、夢の国まであと一歩だった。

途中、先生が少しサポートする場面もあったが、全体的にとても丁寧で、
受付から支払いまでの対応もすごく良かった。

真面目そうな実習生だったので、技術を磨けばもっと伸びると思う。
本年度で修了の予定らしいが、それまでまた通いたいし、これからも応援していきたい。

今回はだいぶ短めにカットしてもらったが、まあ、髪はまた伸びるし。
いっぱい伸びるし。

あ、毛根が日ごとに弱りつつあるH課長には申し訳ないコメントである……。
すまん。悪意はない。

ちなみに、宮城県立聴覚支援学校の理容科は完全予約制なのでご注意を。
ほかよりちょっと時間がかかるので、余裕を持って行くといいかもしれない。

綺麗にカットしてもらって、天気もよかったし、気分もすっきりした。

松本


今日の旧みみサポみやぎの花壇。
花をよく好む人に悪い奴はいないと思ってる。
H課長、許せ。(笑)
 

 


今日は午後からみみサポサロン・皐月!

2025年05月13日 12時03分54秒 | 日記

午後からは今年度2回目のみみサポサロンです!
【みみサポサロン・皐月】「いつもでも元気に動ける!からだ作り教室」
たくさん来ていただけるといいな♪

冬場寒くて、そして足場が悪くて転倒が怖くて、
ウォーキングをしばらくさぼっていました。
そろそろまた再開したいです!

連休中は夫婦で体調を崩してしまい、
撮りためていたビデオをひたすら鑑賞する日々でした。
そして体調が戻ってきたと思ったら、
昨日は自分の車のバッテリーがあがっていることに気づき、
ロードサービスを呼びました。
ライトを数日つけっぱなしにしていたみたいです。
最寄りのカー用品のお店に直行、バッテリーを交換しました。
なかなか本調子とはいきません。 福元でした。

サラサラな血液で元気に過ごしたい!

2025年05月12日 13時22分37秒 | 日記
今週も始まりました!
週のはじめのお楽しみといえば、みみサポ手話動画です♪
今週はこちら。
「目指せ、サラサラな血液!」

皆さん、自分の血液の状態はどうかな~?と
普段から気にかけていますか?
血圧が高めだから食事に気をつけてるよ、という方や
低血圧でめまいがつらい!などなど、
人によって様々ですよね。

健康に過ごすために、サラサラな血液は欠かせない要素なのですね。
私はどうかなぁ…?
とりあえず、毎日水を1.5ℓ以上は飲んでいるので、
水分量は足りていると思いたい!
でもバランスの良い食事に関しては自信がない…。

サラサラな血液作りのために健康的な食生活が大事だよねえと思いながら、
このブログを書き終わったらお土産にいただいたチョコを食べる気満々の加藤でした。


天気は優れずも、気持ちは晴れやかに

2025年05月10日 15時24分41秒 | 日記
今年のゴールデンウィークはやや変則的な連休となりましたが、

皆様はゆっくり休めましたでしょうか?

かくいう私は何をしていたか?

⇒よく寝て、よく食べて、よく寝ていました(笑)

睡眠が大事だと実感する年齢となりましたが、体力回復のためには

「どれだけ寝ても良い場面ならば、素直に寝る」ように心がけるようになりました。

体と心のリカバリーには、睡眠が基本。

連休明けはさっぱりとして出勤できた畠山でした。