早いもので2022年も半分が過ぎようとしています
ロシアのウクライナ侵攻はおさまることもなく、物価がジワジワと上がり始め、円安が進み、
株価は激下がり、
コロナの終息も見えず、梅雨に入ってジメジメ
気の重くなることばかりですね
私のこの6月、前半は病院デーでした
術後2年半になり、血液検査から始まりCT検査そしてその結果を聞きに診察予約が2つ
そうそう合間には歯科検診も・・・
診察の予約時間はあっても殆どが待ち時間1時間以上
今回は途中でシステム障害があり、さらに待たされることに・・・
思わず抜け出して院内カフェに逃げこみました おかげでリフレッシュ
いつもは予約時間前に行って、本を読み、うんざりしながら待つのですが
主治医の先生に、予約時間より遅くきていいですよといわれたので遅くいってみたのですが、
それでも待ち時間は変わらず・・・ 「お待たせしてすみません!」と言って下さいますが、
先生のほうが大変なのはわかっています
やっと呼ばれて検査結果がOKならば、数分で終ってやれやれです
病院のすぐ近くに図書館とスーパーがあるので、いつもは帰りに寄っていたのですが、
今回は抜け出して両方に行き、戻って診察という手を使いました
さて、後半はスマホを買い換えました
6年使った前のスマホ、使いこなせたとはいえませんが、
いろいろ不具合が出たので思い切りました
が、正解でした
宮崎が大好きな家人が取り寄せた栗黒ビール
世界一を受賞したという栗の香りのビール
美味しいお肉とともに味わうことができたのが今月のハイライトだったかな