goo blog サービス終了のお知らせ 

おーちゃんの楽しいブログタイム♪

おーちゃんの写真日記。

今日は太鼓

2005-02-26 22:26:33 | Weblog
明日がほんとの稽古日なんだけど、先生はじめ
正式メンバー達が武道館のダンスの世界大会の
アトラクションに出演しますので
臨時に土曜の稽古となりました。
正式メンバーの方たちは学生さんが多いのですが
小さい頃からやってまして、それはもうすごいですよ。
大太鼓やまだ太鼓があるのですがは手前にあったので写ってません。
この直ぐ後から、この部屋は太鼓の音で満ちました。


番組案内から

2005-02-25 22:31:26 | Weblog
うっかり
ターミネーターヨ(よ) と読んでしまった。



もうひとつ
イルカのおびれのドキュメントなんだけど
「ぜひ子供と一緒に見たい番組だ」とあり。
朝のニュースでも見て、いい話だなあと
思いました。ただ放送時間が夜の11時。
この前こそ、いまこどもの睡眠時間が危ないと
言ってた。も少し早い時間に放送すればいいのに。

ほめられたので

2005-02-24 17:02:43 | Weblog
昨日出した美術館の窓からの写真を
ひらりんさんにほめられたので(*^^)v
今日はこれを。
昨日のは窓にくっついて下を写しましたが
これは窓から離れて遠くの木を写しました。
実はこれは昨年の郡炎展の時のです。
今年も撮ったのですが、ななめに撮れてました。
窓を額縁にしたつもりの、自然の絵でーす。



赤、青。黄色。原色ですねえ。似合ってました。
同じ日の昨年の上野公園です。
この大道芸人さん、ビートルズを歌ってました。



音合わせ中ですね。

今頃、どこで歌ってるのでしょうか。
もうお国に帰ったでしょうか。

買った!

2005-02-23 16:03:13 | Weblog
買おうと思ってるのにスーパーに行けば
今夜は何するベーと、そればっかりが
頭にあって、同じ階にあるというのに
忘れて帰る。
今日は買いましたー。
レイのサントラ盤。



ブルースブラザーズの中に
レイが出てますね。(^^♪
この中では SHAKE A TAIL FEATHERを♪♪


ちなみに私は片目の人生を送ってます。
右目は限りなく0にちかいのです。
ピーター・フォーク 
樹木希林さん(年も同じかな)
以前、木曽駒ケ岳でお会いした91才!の音楽の先生も
ぼくは片目しか見えませんておっしゃてたな。
傍らに32才という健康的なお嬢さんを伴ってた。
ボクの娘ですって、にこやかに紹介してくれたなあ。
我々はへーへーとただ感嘆の声をあげてた。
あれ 話が横道にそれてしまった。
ついでですが、両目の視力の差が極端に違いますと
遊園地などにある専用のめがねを掛けてみる飛び出す画像が
経験できません。
魚が目の前に来てるようだと手をつい出したりなど
愉快でしょうね。





上野まで行き、それから・・

2005-02-22 23:14:16 | Weblog
最近なんだかんだでブログを作るのが遅くなります。
今日はまず上野の美術館にOさんの絵を見に行きました。
上野駅は美術館に行く人、動物園に行く人々で朝早くから
けっこうな人出です。
ここまで来ると少なくなりますが。



東京都美術館の2階の窓から撮ると、
ちょっといい感じの写真が出来ます。


又ー失敗!
靴磨きの人を写したつもりが、人がさえぎっているー。
犬を写せば棒が邪魔してるし
人を写せば人が邪魔してくれる
街中では急いで写すからね。


にがり入浴剤

2005-02-21 22:59:00 | Weblog
このにがりを入浴剤として使ってます。
知人がすすめてくれました。
いいよー つるつるになるよー
と言ってすすめてくれました。
ま それは大丈夫よってことで。
とにかく何か入れないと気がすまない人が
いますので、これはとても良いです。
マグネシウム5000mg入ってます。


おまけ 
今日のチビ。 寝てます。


ではおやすみなさい

なんとなく飲んでます

2005-02-21 22:40:58 | Weblog
コーヒーも飲んだし、紅茶も飲んだし
でも何か飲みたいな、て時に飲んでます。
ローズヒップティー
梅干を薄めて飲んでるような
格別美味しくもないけどー
以前買ったのは粉末で、はちみつなどが
入ってて、わりと美味しかったです。
又、あったらそれにしよう。美容にも^_^;いいというから。

期せずして水墨画

2005-02-20 22:48:43 | Weblog
太鼓の稽古の帰り道で撮りました。
空は曇り空。
描いた画みたいになってますー。
すごーい(自分でほめてる)



これはその隣に立ってる木です。
普通に撮れてます。
まだつぼみが固そうな梅ですが、
もうそろそろですね。



途中の畑の中の一軒家ならぬ一犬家です。
なんでー お顔の真ん中に棒が写るの!
折角の男前が台無しー
この次はよく撮ってあげるね。