goo blog サービス終了のお知らせ 

おーちゃんの楽しいブログタイム♪

おーちゃんの写真日記。

公園の森と広場の鳥達

2010-02-06 18:55:59 | 鳥や動物たち
昨日載せるのやめたけど、載せないなんての意見もあったので、ヒヨドリを載せます。
ガラス越しです。白っぽく写ってます。







これもパスしてたけど、アオサギですね。








 首を伸ばしました! 向こうに見える人たちが双眼鏡で見てるのは白鳥でしょう。








さて、この鳥です。ジョウビタキと思ってるのですが、ヤマガラに似てるようで、自信がありません。
追記 2月7日 さっき荒川さんのブログを見ましたら、ジョウビタキを載せてました。
そっくりでした。やはりジョウビタキでよいようです。










② 飛んでこっちに来ました。わかりますか?良いとこにとまってますよ。








③ 少し横に移動しました。軽いんですね、細い木の枝に乗ってます。









来た道を引き返しました。

オヤヤ! カワセミが飛んで来ましたよ 分かりますか?青く光ってます。
バズーカ砲のようなカメラ持ってたら、よ~く撮れるでしょうね。ま、ありのまま、見えてるままってことでお許しください。







あ!白鳥が観察舎の方に移動してるのが見えます。







観察舎のほうへ歩き進んでたらまた移動しました。
ちょっと逃げられてる感じです なかなかすぐそばまで行けません。
阿武隈川では口にエサを持って行ってついでにパクッと噛まれたのですが、ここでは餌付けなどは
してませんからね

      


         白鳥さん、来年も来てね


オオハクチョウにツグミにコゲラなどいろいろ

2010-02-05 20:25:26 | 鳥や動物たち
今日また自然がいっぱいの公園に車で行きました。
2日に行った時はいなかったオオハクチョウがいたのです。

入ってすぐにある小さな小屋のおじさんに「白鳥いますか」と半ば諦めながら取りあえず聞いてみました。
いるよ!て言うではありませんか。わ~どこですかって聞いたら「さあ、自分でさがしてごらん」と
笑って言います。え~!なんて言いながらいそいそと池の方へ進みますと、いました、いました。
しかし、はるか遠くって感じです。

これからは撮った順に鳥を載せていきます。

向こうの方にいてよく分からないですが、眠ってるようです。






そのうちに起きてくれるだろうなんて思いながら、観察舎に入って行きました。
今日もこないだみたいに教えてくれる方がいますようにって思いながら。
うん!いますよ~

すぐにノスリ!の声があがりました。
見上げれば3羽飛んでます。親子かなあ?
この前はオオタカでしたが、同じタカ科のノスリがここにはいるんですね。







さ!また小さいですよ。真中あたりの木の枝にとまってます。獲物を探してるんでしょう。
へびやネズミ、カエルなど食べるそうです。


アララ、これは小さいですね。白く光って見えます。すみませんね。






観察舎ではこの後、メジロを望遠鏡を通して見せてもらいました。モズもいたのですが
私の見るのがおそかったです。ヒヨドリは水を飲んでました。これは載せなくてもよいでしょう。

広場をぐるっと歩くことにしました。

オオハクチョウに少し動きがありますね。












 左のオオハクチョウはまだ起きません






鯉やオオバンを見ながら池の反対側に来ました。

コサギでしょうか。美しいです。








ハクセキレイはすぐそばをヒョイヒョイ歩いてます。人を警戒しませんね。はっきり撮れる~!








主人が撮ってたのを見たらなんと!これはコゲラに違いありません。私は見てないです。違う鳥を見てました


 どこにいるか分かりましたか?木の枝の中ほどに黒白の縞っぽいのがあります。






私が見てたのはツグミでした。
この名前もカメラを構えていた男性が教えてくれました








トリミングして見やすくしましょう。








高い枝にもとまってます。



   いやはやすごいです。いっぱいいますね。あと少しですが明日載せます。

クーちゃん元気!

2008-07-22 21:03:25 | 鳥や動物たち
   ブロマイド風に  ちょっと横目使ってるね

 




     甘えてるとこ

    




      数独して遊んでたら、テーブルに上がって来ました。
      おすましのポーズしたので撮りました。

      





    ここからはクーちゃんのだら~んとしたとこです。
     恥ずかしいだろうから、写真もちっちゃく

     朝のクー 風に当たって気持ち良い?
     もう紐なしでも大丈夫、安心してられます。

    




     そろそろエアコン入れてよって顔。
     ここんとこ午後は連日エアコン、スイッチON!




                    ではまた

クーちゃん即部屋に戻る

2008-07-16 23:28:53 | 鳥や動物たち
え!たった今打ち終えて写真をと押したら、みな消えちゃった。へこむ。

気を取り直して、簡略に。

今日はとても蒸し暑かったので、クーの為に除湿モードでエアコン始動。
ひんやり爽やかになりました。気持ち良くお昼寝してました。

3時頃だっけ、主人が窓を開けたところ、ついていってたクーがつい外に出たんです。
そして、暑いのにびっくりしたか、慌てて引返したという、その慌てぶりが可笑しかったというお話でした。
台所にいた私は現場を見られず残念に思いました


    夕べのクーちゃん。
    キユーイちゃんのおもちゃが押入れからひょっこり出て来ました。
    それで、狂ったように遊んでるクーです。
    こんなに噛みついてて、キユーイに返せませんよ~

  





   遊ぶだけ遊ぶと、おもちゃを掴んだままころっと寝てしまいました。

  

 
  月末の山行きは朝が早いので、そのリハーサルを兼ねて、明日は早起きして
  近場(ちょっと遠いかな)を歩いて来ます。


               ではまた

朝から大変!!

2008-07-15 20:58:30 | 鳥や動物たち
今朝は大騒動しました。ん?大袈裟かな。
クーちゃんがお尻にウンチをつけたまま玄関にしゃがんでるのを発見!
それが、今朝に限ってやわらかなのを出してたもんだから
広がって付いてて。アワワワ~

娘と2人がかりでシャワーで洗う。もちろん大嫌いな水(お湯だけど)がかかるなんてクーにとっては大恐怖に違いない。ニャーニャー鳴くわ。抱っこしてる手に噛みつこうとするし。1回かまれました。
大わらわの末、とにかくみんな大けがはせずにお尻洗いは終了。
後はあちこちの消毒。フーフー

これから毛は伸びる一方。これって一度や二度では収まらないに違いないよ~


 済めばの~んびり。何事もなかったようなクーちゃん、遊んでます。









  お湯がかかったので、背中の毛も撫でるとが柔らかくなってるんです
  シャワー好きなネコになったらいいなあって思います。



                ではまた

クーちゃん今日で2か月め

2008-07-09 23:32:08 | 鳥や動物たち
 5月9日に我が家の家族の仲間入りしたクーちゃん
 今日で丁度2か月たちました

     この2枚は娘が撮ったくーちゃんです。

        

         このポーズを前から狙ってたそうで




    大きなおめめです~

    





    今朝外で風に当たって気持ち良くしてるところを

 





   イスでごろ~ん ふかふか毛になってきました

 





    床でごろ~ん
 


         ではおやすみなさい 




  

クーちゃん4態

2008-07-08 15:26:00 | 鳥や動物たち
  日、月と2日間クーチャンを載せてないので、こりゃいかんと
  今、まとめ撮り
  
  彼はず~っとつめ磨きの上で寝てるんです。
  その寝てるとこをつついて起こしました。撮った順にアップ!

   不機嫌なのありあり

  




  この顔だとやさしく見えるね 
  




   ちょっと斜に構えて、大人っぽく見えるよ

  





     ちらり横目づかいも出来ますよ

     


  年配ぽい話ですが
最近血圧が低いです。高くないと言った方がいいかな。
昨年何気に測ったら170とか出たのでびっくりして、これも遺伝だって思い、以後真面目に(ほとんど)毎朝測ってます。1回目が150少々で2回目が140台高めが当たり前に続いてました。
そしたら最近、最初から140そこそこか、130台をつけるようになりました。

気温や湿度が関係して血圧にはいいのかなあって、思ったりして、
原因はわからぬまま喜んでます。

     クーちゃんは場所移動、只今椅子の上で伸びてます



                ではまた 


暑がりクーちゃん

2008-07-05 17:24:59 | 鳥や動物たち
 お久しぶりのくーちゃん
 元気です~






   でも暑いので

 





   こんな風に寝てみたり






   びよ~~~~んと伸びて

 




    時々場所替え

  


    気温の上昇と並行してくーちゃんの毛は長くなるばかり
    さ~て どんな夏を迎えるのでしょう。

   
              ではまた

クーを抱きかかえると!

2008-06-30 17:37:06 | 鳥や動物たち
 相変わらずこんな顔をします。

    ①

  


  
    
    
    ② 人相悪いですねー。でもそこが面白くて

 


 宝水ですって!
今朝のテレビ「生活ほっとモーニング」を見ましたら、就寝前にお水を飲むのはとても体に良いそうです。その水のことを宝水という地域があるそうで。寝てる間に失われる水分を補給しとくのは、とても大事なこと。吐く息からさえ水分は失われるとは!水分が少なくなって、どろどろの血液になると、明け方に脳梗塞など引き起こすことになりかねない! 就寝前にはコップ1杯のお水を飲みましょう。


 驚きのウエスト
ふと思い出し、とてもデカかったジーンズを引っ張り出してはいて見ました。
あららら~キュッキュッです。息を吐いてどっこいしょとボタンとめてどうにかはくことが出来ました。
10年くらい前に買う時のこと、なんかしら「だぼだぼ」としてるけど、鏡にうつして私に店員さんが可愛いですよ、それにフランス製です。その一言にハイッって買ったジーンズでした。
家でボタンを1つつけてウエストを縮めてはいたりしてたけど、あんまりダボッとしてるので、いつの間にか引き出しに入ったままのジーンズでした。
あ~~それが今では、丁度良いのです。ウエスト以外は。いましめのためにこのキュッキュツのをしばらくはくことにします。
それに、なんてったて、フランス製で可愛いのですから


               ではまた