お店で栗を見かけたので、今晩は栗ご飯!と張り切って。
スマホで検索したら、ぬるま湯に30分つけてから皮をむくとあり。
お米2かっぷに栗200gとあった。買ってきた栗は400g超えてたが
これは皮をむいた後のグラムかな?とか思って全部湯につける。
さてむき始めたがいいが、皮がやっぱり硬い。むくのが大変。何個あったか
数えなかったが、栗の皮むきは、こりごり!栗ご飯、今年はこれで終わりだな。
栗はやっぱり半分の量で良かった?
お店で栗を見かけたので、今晩は栗ご飯!と張り切って。
スマホで検索したら、ぬるま湯に30分つけてから皮をむくとあり。
お米2かっぷに栗200gとあった。買ってきた栗は400g超えてたが
これは皮をむいた後のグラムかな?とか思って全部湯につける。
さてむき始めたがいいが、皮がやっぱり硬い。むくのが大変。何個あったか
数えなかったが、栗の皮むきは、こりごり!栗ご飯、今年はこれで終わりだな。
栗はやっぱり半分の量で良かった?
何がレストラン的かと言いますと、食べるものがそれぞれ違うってことでして。
お昼に夫が好きなソーメンを食べてる傍で私はこのまえ目に留まったレトルトカレーを
ご飯にかけて食べたの。4袋入ってて、これは何かに使えるなって買ってたもの。
辛口で思ってたよりずっと美味しかった。
夜に夫が昼間食べてたカレーが良いと言う。な~んだ、美味しそうだなって
思ってたのか。これは楽々
もともとスパゲティしようと思ってたが、ここで変更。辛いの駄目な娘のは
予定通りスパを。
私のはこっちが良いと。スパに使ったと同じ、ソーセージとズッキーニを
焼いた。これは夫にもとって貰った。昨夜焼いた塩鮭も1切れ残ってたし。
あとは豊水をむいただけ。なんかしら気楽な夕食作りでした。
梨はことし初めて食べました。りんご、ブドウ、梨、みなお値段がよいですね~
ブドウはまだ食べられません。
ついでにもひとつカレーの写真。
先日、親類が外国に行くときに羽田空港のJALの待合室みたいなとこで食べた
サービスで出るカレー。美味しいのでいつも楽しみだと。
昨日のつぼみが今日は満開に また載せます
昨日の新聞に載ってました、ひきにくのグラタン
さっそく夜ご飯に。うまく出来た~。ミートローフみたいだけどちょっと違う。
ジャガイモをすりおろして入れるんです。
昨日は3時ごろから台所に立ってた。
ひき肉が2パックある。ハンバーグばかりではなと思って、そうだ、ミートローフ
作ってみようと、料理本やスマホを見る。ハンバーグよりお手軽ですと書いてるが
滅多に作らないのでやはりうろうろ。スマホのはどれも300gで作ってるが
本のは600g。あるのは440gだ。調味料はそんなに変わらないし。大丈夫。
ナツメグだけ無いな。ハンバーグと同じ要領で混ぜて。オーブンを250度に。
この250度にするのに慣れないのでオタオタした。レンジは普段は温めるなどで
チンだけだからね。
約40分後 出来てました
出た汁はペーパータオルでこしてケチャップとソースでソースを作った。
2切れ残ったのは今日のお昼、パンに挟んでサンドイッチにした。うまく出来て
嬉しい。たまには作ろう。
今雷が遠くでなってます。怖がるクロちゃんは既に最近お気に入りのここに
いますから、隠れる手間が省けます
お花
お昼に自転車で通ったらモクレンが咲いてるのに気が付いた。
この前まで固い蕾だったのに、咲くとなったら早いのね。
丁度他の花を撮るつもりでカメラを持ってたので自転車止めてパチパチ
ハクモクレンと随分違いますね
この白い花は初めて見ます。イベリス だそうです(山小屋さんより)
こんばんは冷凍のシーフードミックスとマカロニを入れてグラタンにした。
マカロニだけ先に茹でてあとはバター、玉ねぎ、小麦粉。炒めて牛乳入れてコンソメ一個入れ、そこにマカロニとシーフードミックス、塩、コショウ、酒を
入れて混ぜるだけ。
ホワイトソースを別に作らずにフライパン一つで済むとのが良い。
あとは皿に入れ、チーズのせ、オーブントースターでこんがりなるまで。
一度にみな入らないから時間はちょっとかかるけど美味しく出来た。
さ、これから録画しといた捜査会議はリビングでを観ようっと。この前は
バードウオッチングで行った利根運河が出たの。気が付くのが遅いけど朝の
スカーレットに出てる俳優松下さんがこのドラマに以前やった時から出てたんだ!
今日のお昼はさぬきうどん、冷凍のおうどんを「ごめんつゆ」の出し醤油、
じゃこ天、おもち1個を半分づつ。
コーヒーのお供は娘が作ったココアスポンジにブランデー入りシロップを打って
クランベリージャムを挟んだもの。すごく美味しかった。最近作ったケーキの
中では一番だな。
臼杵せんべいは大分から姉が送ってくれたの。イリコやワカメ、椎茸などと一緒に
入ってた。何か送ってくるとき、必ず臼杵煎餅が入ってる。始めて、この煎餅の
なまサンドというのが出来たようで1箱入ってたが、これはラズベリージャムが
入ってて、甘すぎて。
やっぱり昔からの生姜の味のカリッとしたので良いと思う。