* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

嬉しい朝です!花苗をたくさん*

2018-12-19 10:16:41 | 室内園芸

 

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

嬉しい朝です!

昨日の夕方、フェレットのななちゃんを動物病院へ。
組織検査の結果が分かる日でした。
どんなに悪い結果でも受け入れる、と心に決めたものの
むかう車の中では何度も胃が痛くなるワタシ

ドキドキの結果発表は「良かったですよ!」との先生の声で
もうあまりのことで(?)ウソかと思うくらいでした

 ゚+.*゚ルン♪d(d′∀`)(′∀`b)bルン♪゚

あ~、良かった 今朝は心も軽く身も軽く状態

寒くなって、しかも日当たりも悪くなった我が家の庭では
いつも外では咲ききれないオキザリス。
ミシン部屋の窓辺が毎年冬の定位置です。

嬉しそうに咲きだしています。

嬉しそうなのは他にもいて

カランコエも毎年冬の定位置、ミシン部屋の窓辺で
蕾をグングン育てています。

この前、鋸で切って株分けしたシンビジウムも

一鉢の方の花芽がきゅきゅん!と伸びてきました。

他にも花芽が育っていて

今年は例年のように24本とかいうのは無理だけど
少しは花が咲いて愉しませてくれそうです

冬のミシン部屋は私の冬のガーデニング作業所

トプシータービーです。
花が3本も咲いてすごかった季節を過ぎてみると
なんだか二周りほど小さくなって、でも子株が幾つか育って来てます。

これはいつ親株から切り離したらいいんだろう?
初めてのことなので、ちょっと調べてからにしようかな。

 

そして昨日は花苗屋さんに行ってきました。
毎年年末でいったん販売はやめて、春にまた再開する花苗屋さんです。
そして真夏はまたお店を閉めるんです。

もともとが生産農家さんだそうで
良い花苗がいっぱい並んでいて、しかも安い!

たくさん買ってきました!

大きな葉ボタン1個200円、普通の葉ボタンは1個100円。
ビオラやパンジーも値下げされていて、素敵な子たちが1個100円で並んでました!

今朝、出勤の時Kちゃん(夫)がこの花苗を見て
「なんかやたら花買ってきてない?」というので
「うん!いっぱい買ってきてる!」と答えると笑いながら出て行きました

今年は花いっぱいの冬にしようと思ってます。
だってせっかく冬の花が咲く環境ですものね。

秋田県から引っ越してきたという近所の友人が
「私、冬に花を欠かさないでしょう?秋田ではそうはいかなかったから嬉しくて嬉しくて」
って。

そうかぁ、そうだよなぁ、と妙に納得した私でした
もっと温暖な地域なら、もっと育つ花があるけど
ここでもなんとか冬を越せる花がある。

暖かな玄関先を作ろうと奮闘します

 

それでは今日も良い日をね

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ばいび~ また明日~



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ぼくぺん)
2018-12-19 15:19:10
ななちゃん本当によかったですね!
すごく嬉しいです。
これからもずっと元気で長生きしてほしいです(*´ω`)
オキザリス、うちもお外ではダメ見たいです。
家の中の窓際にうつそうと思います。
参考になりました、ありがとうございます。
良かった~♪ (チャッケ)
2018-12-19 16:24:00
良かった・良かった!(^^)!
ななちゃんのこと、ドキドキしながらみていました。
嬉しい朝にピンクのオキザリスが眩しいくらい輝いてる~~♪
ななちゃんのお腹の縫いあと、ひょえ~~というくらい長くて・・・、
本当によく頑張って、これからも元気に過ごして欲しいです(^^)v
Unknown (ぽんこ)
2018-12-19 19:44:36
ななちゃん、よかったぁ~(*^_^*) 私もホッとしました。
このまま順調に回復して、元気で長生きしなくちゃね(^_-)-☆
うちのインコも回復して、ほぼ普段の生活に戻りました。ありがたや~(^^)/

冬のお花って特別きれいな気がします。なんでだろ。
私も東北出身なので、そのご近所さんの気持ちわかります(笑)
関東の冬は東北の秋くらい。息をするだけで凍えます。花なんてないですもん。
千葉はあたたかいです(^^)/
ぼくぺんさん♪ (milky)
2018-12-20 07:40:15
ぼくぺんさん、ななちゃんのことありがとうございます。
本当に拾った命!と思います。
大切に長生きしてほしいと願っています^^

ぼくぺんさんのところでもオキザリスは冬外で咲くのは難しいんですね。
私、もう一鉢あるので、それも家に取り込もうかと考えてます。
ますます家の中が・・・・です^^;
チャッケさん♪ (milky)
2018-12-20 07:41:35
チャッケさん、見守ってくださっていて
ありがとう!!
感謝です。
そのうち電話するかもしれない~
よろしくね^^
ぽんこさん♪ (milky)
2018-12-20 07:44:40
ぽんこさん、ありがとうございます^^

ぽんこさんのところのインコちゃんも良かったですね~♪
安心しました!!
ほんと家族ですから、元気でいてほしいですよね^^

冬のお花、本当ですね~
私も東北のはしくれで育ちましたので、冬に外に花が咲くなんて考えたこともなく
春先に雪をかきわけるように水仙の芽が出てくるのが
とっても嬉しかったです。
こちらは水仙の芽は年内にさっさと育ちますもんね~(xx)

コメントを投稿