* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

良い情報をいただきました!<グレアム誕生>

2021-01-29 00:09:47 | クリスマスローズ
昨日、クレマチスの根コブの話を載せたのですが
そのコメントに嬉しい体験談を
寄せてくださる方がいらっしゃいました^^

その方もクレマチスの根のコブを
私と同じように出来るだけ取り除いて
地植えなさったのだそうです。

で、先日事情がおありになって
掘りおこしたら
根コブがすっかり無くなっていたんですって!!

 ワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ 

なんだか期待持てそうですよね~♪
私のディアマンティナちゃんにも
体力つきそうな活性剤とかあげて
復活してもらいましょう~

お名前は無かったのですが
コメント本当にありがとうございます。

さて!気分があがったところで(笑)
庭でクリスマスローズが
ひとつ開きました(っ´∀`c) 


やっぱり我が家の一番乗りさんは
この地植えのベインさんです。


よくある・・・代わり映えのしない花ですけど
私にはとっても可愛く感じます^^

他の地植え組で


この白い花の子も、もうすこしなんですが
今日もまた雨で、しかもすごく寒いので
ゆっくりゆっくり・・・ですね。


先日、新たに購入したニゲルは


どんどん咲き進んでいます^^

やっぱりステキです。
でも・・・自分で育ててきた苗ではないので
ふーーん、さすがプロの手にかかると
すごいんだなぁ~・・・って思いながら
見ています。


この寄せ植えは作ってよかった!
先日の強い寒波のおかげで
ビオラ・パンジー・ガーデンシクラメンの寄せ植え組は
み~んなイマヒトツになってしまいました。
復活まで、ちょっと時間がかかりそうです。


花の一つ一つは、とっても可愛いんですけどね^^;

今日は花粉症のお薬をいただくために
近所のかかりつけ医院に電話。
いつもの看護師さんが電話に出てくれて
先生とも相談して
薬局に行けば、病院の支払いも含めて
全部ことが足りるように手配してくださいました。

ホッとしました^^

なにしろ、昨日Kちゃん(夫)と一緒に
1時間ほどウォーキングしてきたら
花粉を吸い込んだらしく・・・
夜中に咳が出るようになってしまって

内心「まさかコロナじゃないよね?」なんて
心配になっちゃいました^^;

もう、ほんと、早くコロナから開放されたい。
なんか言ってましたね~、テレビで。
こんな自粛時期だってのに
国会議員さんが銀座で夜中まで飲み歩いてたとかって。
しかもつまらない小学生並みの言い訳してるそうで。
日本、ダイジョブか?



あんましダイジョブそうじゃないな。って
言ってるのはグレアム君。


生まれたばかりですが
もうイッチョマイです。

グレアム君て、親に恵まれず育っている子だそうで
なんでも父親がイカレてる天才ピアニストかなんかで
母親が逃げたとか?死んだとか?
基本黒い服しか着ない・・・
男の子もひらひらのブラウスを着ていた頃の
ヨーロッパの子だそうです。



そんな生い立ちでありながらも
繊細な心と優しさと強さを持って
生きてゆくらしいです。

漫画の主人公らしいですよ。
私は読んだことがなかったのですが
アンジーやグレアム君のカスタムを依頼されてから
ちょっとググリました。

背景やストーリーからイメージが湧くと
思い入れながらカスタマイズが出来ます。

ウルトラの蜻蛉さんのおかげで
こういうカスタムもあるんだな~って教えていただきました^^






ピッピも、少しだけ大人になったかな?(笑)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウルトラの蜻蛉(とんぼ))
2021-01-29 05:55:02
こら、グレ❕
よその子にちょっかい出さないの!
アンジーが酒盛りの支度をして待っているよ。
milkyさん、グレのズボンのレース、今日の写真でわかりました。
襟もレースなんだね。
地味派手でアンジーと良い勝負してます(笑)
ぴっぴちゃんにもボーイフレンド作ってあげてね🎵
カッコいいグレをありがとう🍀
ウルトラの蜻蛉さん♪ (milky-mama)
2021-01-29 07:53:26
おはようございます。

アンジーと揃っての写真が楽しみです^^
ぴっぴのボーイフレンドはいつになるかな~(笑)

こちらこそ、ありがとうございます。
Unknown (先日コメントしたものです)
2021-01-30 13:00:17
こんにちわ。
うわ~、記事に載せていただいて・・・><
びっくりしました!

私は、ほぼ無農薬栽培でバラやクレマチスなど育てていて、いろんな菌たちに頑張ってもらっています。
milky-mamaさんのクレマチスのコブもとれますように♪
Unknownさん♪ (milky-mama)
2021-01-30 18:02:46
わぁ~^^ またいらしてくださったんですね!!
本当にありがとうございます。

私も出来るだけ薬品を使わずに、有機栽培で
庭を運営して行こうと思っています^^
また良い情報がありましたら、ぜひ教えてください。
ちなみに今日は籾殻くんたんを買ってきて
このクレマチスにもマルチングしてあげました^^
きっと元気になってくれると思っています^^v

コメントを投稿