* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

紫の茎のアドニス&作るって楽しい*

2021-07-27 22:07:52 | 多年草・宿根草・一年草
なんかこのコ、かっこいいのよね~って
見ていて・・・
そうか!って気がつきました^^


タイタンビカスのアドニス

真っ赤な花に紫の茎、そして緑の葉


離れて見た時も、茎の紫がくっきりしてて(茎だけに、^^;)
立ち姿がカッコイイんですよね(´∀`*)ウフフ

今頃気付きましたよ、紫の茎がハンサムなんだって。


毎日、こんなふうに昨日咲いた花の花殻を
切り落としています。
タイタンビカスは一日花。
でも夕方まで素敵に咲いてくれますよ^^

花が落ちたガクだけ残っていることもあって


これなんですけどね
なんか綺麗でしょう?
これが・・・捨てるの惜しい気がして
(私だけかも??)
これドライにならないかしら?なんて
今出窓で乾かしてるの(^^;)
なんでもドライにしてみたい癖がついちゃいました。

そして今日は、やっぱり何か作りたくて
ドール服を一つ作りましたよ^^

ああしようか、こうしようか、って
考えてる時間が楽しいし
作り出すと夢中になります(^∨^*)

モデルはベティちゃん。


夏のノースリーブ。
何度も試着させながら作りました^^


私のブラウスのリメイクで切り取った生地です。









楽しかった~♪


それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
私も・・・今度は何しようかなぁ。

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (華)
2021-07-28 07:01:06
真っ赤なタイタンビカス、素敵だねぇ
ワクワクして元気もらえる❤️
ベティちゃんの服ホント可愛い〜
いっぱいコツ教えてくれてありがとう❗️
うちの子も今日縫ってやる〜❤️
Unknown (milky-mama)
2021-07-28 11:28:51
華さん、こんにちは~^^
お互いタイタンビカスが楽しみね♪

ドール服、あんな話で役に立った?
がんばってね~♪
出来たら見せてね^^
Unknown (まっころ)
2021-07-28 12:12:40
こんにちは!
タイワンビカスは育てたことがないので、
milkyさんのブログで魅力を知ったまっころですっ♪
ガクをドライにするってナイスアイデアですね~。
どんな風に仕上がるかしら?(#^^#)
ふと・・・茎の色も綺麗だから、それもドライにできないのかなーって思ってしまいました。
実家の母がローゼルを育ててるのだけど、綺麗な赤い茎を1回ドライにしたことあります♡
シナモンスティック感覚でリースに使ったんですよ~。
・・・タイワンビカスの茎は柔らかいいのかしら?
ドライに向かないのかなぁ。
勝手に色々考えてワクワクしました( *´艸`)ゴメンナサイ


ベティちゃんのおニューの洋服可愛らしい♡
ノースリーブの裾!アップにするとステッチが入ってるんですねっ。
Unknown (milky-mama)
2021-07-28 14:39:58
まっころさん、こんにちは~^^
お母様の育てていらっしゃるローゼル
検索してみたら素敵なんですね~♪
種も採れて、それがまた素敵な色!
ローゼルが欲しくなりました~^^
そこらへんのHCでは見かけませんが・・・

タイタンビカスは、どんどん咲いていくので
茎ごと切るのは、今はちょっと無理かな?
冬前に切るので、忘れてなかったらドライに挑戦してみますね^^
まっころさんのお母さんとお友達になりたぁ~い(笑)
Unknown (まっころ)
2021-07-29 17:46:35
あっ、そうなんです。
ローゼルは売ってないので、育ててる方から種をわけてもらうしかないんです(;'∀')

母は自家製野菜を使ったお料理を出すおうちレストランをやってる方からたまたま貰ったそうです。
ローゼルは花も綺麗、葉っぱも綺麗、実も綺麗でジャムにも出来る優秀な子デス。
ただ毎年種を数か所に分けて撒いてるそうです。
(突然枯れるから予備を確保するため)

きゃーーーー絶対うちの母と気が合いますよ♪
でも母はmilkyさんみたいなオシャレガーデナーじゃなくて農家のオバチャンですがwww
( *´艸`)機会がありましたら是非!
実は、何度かmilkyさんのブログを母に見せています♡♡♡

コメントを投稿