
月曜日、
めちゃめちゃ久しぶりで
難波に行った。
難波で南海電車に乗り換えて
行く用事なのだけれども、
ちょうど昼時なので
難波の高島屋地下の、サンマルコっちゅうカレー屋さんで
カツカレー食べてみた。

一人ずつ シートで隔離してあるので、
カウンターやけど、
まあいいかと・・。
あんまり外でカレー食べへんけど、
急いでたので・・。
おいしおした。
堺のほうの用事が終わり、
帰りに またブラブラしたくなった。
(だって、都会を徘徊したいんや~~!!)
ここは有名な例の場所。
人出はあまり減ってないとか報道されてたけど、
平日はこんなにガラガラや。

難波の「とらや」と言えば、
お洋服を自作する人びとには「聖地」の服地屋さん。
大昔からあったのに、閉店してた。
むっちゃショックやわ・・。
多分コロナ禍のせいでしょう・・。


心斎橋筋を北上。
船場の方に てくてく。
まあ、3割ほどのお店は閉まっていました。

サンマルコのカレーもええけど、
やっぱり もの足らへん・・。
「こんど来た時は、こんなん食べたいな~。
場所おぼえとこ。」
なんて、あいかわらず
食い意地はった おばあはんです。(笑)

久々の都会の徘徊は
全然ものたりなかったっす~。
やっぱり、この状況下で緊張してるのかしらん。
はやく、普通にもどりたいな~~。
(外国のお客さんは少ない方がええけど・・。)
南もインバウンドがおらんと淋しいもんやな~。
それにコロナが追いかけて、商売人はばったりで、また若者はネットでもの買うから店もつぶれるし、そろそろ肝の座った人間の大きい政治家さんが出こんやろか。
親戚の家に泊まりにいってたもので遅くなりました。
帰りに今日は天神橋筋商店街をぶらぶらしてきました。
個室のある店で焼肉定食も食べてきました。
商店街の人出は少なくって、密ではないけど、
これから お店はどうなるんやろなあ・・。
すごい政治家があらわれるより、一人ひとりが
黙らずに声をあげることの方が大切だと思います。
持ち帰りのチキンカレーが一番美味しいデス。
パソコンゆうべからおかしいねん。
腹立つわ~~!!